難しいレースだ。
トウカイトリックは距離が短いのだが、実力上位で捨てきれないし、幸を変えてまでわざわざ中山得意の蛯名を乗せるあたりも怖い。
エアシェイディは距離が長くはないのだが、勝ちきるかどうかは微妙なところ。
メイショウレガーロは前走展開に恵まれた感じ。ヒラボクロイヤルなどの4歳馬が古馬相手に全く通用していないのなら、この馬では少し力不足か。
前走復活気配のアドマイヤメイン。アドマイヤオーラ、アドマイヤフジと復活したが、アドマイヤムーンが引退してアドマイヤの筆頭を担うべき馬はダービー2着馬のこの馬のはず。そろそろ復活してもいいころ。しかし川田が平安Sのアドマイヤミリオンに乗るのが嫌なところ。
シルクフェイマスとシルクネクサスが並んで入ったが、オールカマー2着のシルクネクサスのほうを上位に見るべきだろう。中山の鬼マツリダゴッホに半馬身差まで迫ったオールカマーの内容を素直に評価する。ペリエも怖い。シルクフェイマスは休みが長すぎた。
ドリームパスポートは転厩初戦で勝てるほど甘くないような気もするし、松岡もそんなに簡単に勝てるとは思えない。この馬はやはり高田に乗り続けてほしかった。
トウショウナイトは最近最悪だが、馬体重が絞れているなら気になる。前走も着順は悪いが、着差はそれほどなかった。
あとはムラがあるチェストウイングなのだが、騎手が田中博康ということで、とうとう見捨てられたか。
1 | 1 | トウカイトリック | 牡6 | 蛯名 | 57 | △ |
1 | 2 | ゴーウィズウィンド | 牡9 | 今野 | 57 |
|
2 | 3 | メテオバースト | 牡7 | 横山 典 | 57 |
|
2
| 4 | ドリーミーオペラ | 牡6 | 勝浦 | 57 |
|
3
| 5 | エアシェイディ | 牡7 | 後藤 | 57 | △ |
3
| 6 | メイショウレガーロ | 牡4 | 柴山 | 56 |
|
4
| 7 | アドマイヤメイン | 牡5 | 田中 勝 | 57 | ○ |
4
| 8 | シルクフェイマス | 牡9 | 四位 | 57 |
|
5 | 9 | シルクネクサス | 牡6 | ペリエ | 57 | ◎ |
5 | 10 | ドリームパスポート | 牡5 | 松岡 | 57 | ▲ |
6
| 11 | トウショウナイト | 牡7 | 武士沢 | 57 | △ |
6 | 12 | ブリットレーン | 牡9 | 横山 義 | 57 |
|
7 | 13 | サンバレンティン | 牡7 | 石橋 脩 | 57 |
|
7 | 14 | ダブルティンパニー | 牡6 | 吉田 豊 | 57 |
|
8 | 15 | チェストウイング | 牡7 | 田中 博 | 57 |
|
8 | 16 | ブラックアルタイル | セ6 | 吉田 隼 | 57 |
|
ペリエに期待する。自信度★☆☆☆☆
ワイド6点 1-9 9-10 1-9 5-9 9-11 1-10フェブラリーSに向けて大事な一戦。
上位馬をあげていきたいが、ほとんど4歳馬。やはり今年の中心はこの馬達か。
しかし、本命としてあげたいのはメイショウトウコン。4歳馬は年が明けて、全馬斤量がプラスされる。つまり、58キロのトウコンと56キロのドラゴンファイヤーを比べてみても、2キロ差というのはJCダートとまったく変わりない。それなら、純粋にJCダートで着順が上だったトウコンを評価する。ただ、ドラゴンファイヤーはJCダートはスタートが悪く、その分の巻き返しが可能ならば、十分にトウコンを破る可能性を秘めている。ロングプライドやマコトスパルビエロは、エルムSでトウコンが58キロ、2頭は54キロや53キロだったにもかかわらず相手にされなかった。今回は55キロや56キロなら、結局トウコンの58キロは何の問題もない。
以上をもって、本命はメイショウトウコン。トーホウレーサー、マコトスパルビレオなどペースメーカーも揃った。
以下、4歳馬が続く。
4歳馬は因縁の対決。ユニコーンSで勝ったのはロングプライド。それより1キロ重い斤量で2着フェラーリピサと4着トーホウレーサー。そしてレース直前の除外で出走できなかったドラゴンファイヤー。さらには夏に力をつけたマコトスパルビエロも上位を狙う。
この中から捨てるならトーホウレーサーか。休み明けだし、そうでなくても少し力不足。
マコトスパルビエロは休み明けで評価は下げる。さらに、フェラーリピサも少し不安が残る。距離は延びてプラスだし、前走は不利を受けて度外視の一戦だが、ここでもロングプライドやドラゴンファイヤーとは1キロの斤量差があり、少ししんどい。
残るは、ロングプライドかドラゴンファイヤーなのだが、ロングプライドの河北騎手への乗り替わりというのが気に入らない。ならばトウコンの対抗はドラゴンファイヤーか。
最後に古馬。難しいのはドンクール。実力馬と当たっても大敗しないが、さすがにメンバーが揃ったし、大外枠ならここは、捨てるべきか。
昇級組で上昇気流に乗るのはサンライズレクサスか。1600万で0.6秒差の勝利を挙げたのなら、ここでも少し気になる。武豊の騎乗も気になり、押さえる。
1 | 1 | メイショウシャフト | 牡5 | 石橋 守 | 56 |
|
1 | 2 | トーホウレーサー | 牡4 | 幸 | 57 |
|
2 | 3 | ドラゴンファイヤー | 牡4 | 福永 | 56 | ○ |
2
| 4 | クワイエットデイ | 牡8 | 角田 | 57 |
|
3
| 5 | サトノスローン | 牡5 | ルメール | 56 |
|
3
| 6 | マコトスパルビエロ | 牡4 | 安藤 勝 | 55 | △ |
4
| 7 | ウインカーディナル | 牡6 | 川原 | 56 |
|
4
| 8 | ボンネビルレコード | 牡6 | 藤田 | 59 |
|
5 | 9 | メイショウトウコン | 牡6 | 武 幸 | 58 | ◎ |
5 | 10 | アドマイヤミリオン | 牡4 | 川田 | 55 |
|
6
| 11 | マイネルアワグラス | 牡4 | 柴田 善 | 55 |
|
6 | 12 | ハスフェル | 牡6 | 渡辺 | 56 |
|
7 | 13 | ロングプライド | 牡4 | 河北 | 56 | ▲ |
7 | 14 | フェラーリピサ | 牡4 | 岩田 | 57 | △ |
8 | 15 | サンライズレクサス | 牡5 | 武 豊 | 56 | △ |
8 | 16 | ドンクール | 牡6 | 藤岡 佑 | 57 |
|
トウコンの末脚を信頼。自信度★★☆☆☆
ワイド6点 3-9 9-13 6-9 9-14 9-15 3-13