では、○をつけたモンテクリスエスだが、今日の東京が不良馬場まで悪くなってしまったのが気になる。
と考えていくと、ショウナンアルバ、アグネススターチといったところが怖くなってきた。ここで思い切って2枠の「ブラック」シェルを捨て、ショウナンアルバを入れる。東京の共同通信杯の強さは着差以上のものだった。折り合えば勝ってもおかしくない力を秘めていることに間違いはないはず。
馬券の軸という意味ではタケミカヅチが本命でもいいのだが、それでは面白くないから、本命は一発を期待する馬にしてみる。しかし、それが絞れない。結局ディープスカイが勝ってしまうのだろうか。
1 | 1 | ディープスカイ | 牡3 | 四位 | 57 | △ |
1 | 2 | サクセスブロッケン | 牡3 | 横山 典 | 57 | |
2 | 3 | ブラックシェル | 牡3 | 武 豊 | 57 | |
2 | 4 | タケミカヅチ | 牡3 | 柴田 善 | 57 | △ |
3 | 5 | アグネススターチ | 牡3 | 赤木 | 57 | |
3 | 6 | モンテクリスエス | 牡3 | 福永 | 57 | ○ |
4 | 7 | スマイルジャック | 牡3 | 小牧 | 57 | |
4 | 8 | アドマイヤコマンド | 牡3 | 川田 | 57 | |
5 | 9 | マイネルチャールズ | 牡3 | 松岡 | 57 | △ |
5 | 10 | レインボーペガサス | 牡3 | 安藤 勝 | 57 | ▲ |
6 | 11 | レッツゴーキリシマ | 牡3 | 幸 | 57 | |
6 | 12 | サブジェクト | 牡3 | 吉田 豊 | 57 | |
7 | 13 | ベンチャーナイン | 牡3 | 武士沢 | 57 | |
7 | 14 | エーシンフォワード | 牡3 | 和田 | 57 | |
7 | 15 | フローテーション | 牡3 | 藤岡 佑 | 57 | |
8 | 16 | メイショウクオリア | 牡3 | 岩田 | 57 | |
8 | 17 | ショウナンアルバ | 牡3 | 蛯名 | 57 | ☆ |
8 | 18 | クリスタルウイング | 牡3 | 内田 | 57 | ◎ |
昨年と違って今年は迷う。自信度★☆☆☆☆
ワイド7点 6-18 10-18 17-18 4-18 1-18 9-18
18頭立てにしてはあっさり絞れるがそれでいいのだろうか。
明らかに実力上位はロックドゥカンブとアルナスライン。ロックドゥは休み明け、アルナスは前走圧勝の反動が気になるが、このメンバーなら一騎打ちか。本命はアルナスライン。菊花賞での上位入線を単純に評価。
他に気になるところでは、あっさり逃げたらホクトスルタン。2400mの大阪ハンブルクCを楽勝したシルクネクサス。ハンデ56キロならトウカイエリート。3歳馬、吉田豊、目黒記念はココナッツパンチの再来で怖いフサイチアソート。ここまで。
アイポッパーは58.5キロのハンデが過酷。復活を期待するトーセンキャプテンだが、距離が不安だし、ここ2走もパッとしない。ヒカリシャトルは前走アルナスラインの2着だが、他のメンバーが弱すぎて、逆にアルナスラインに離されすぎたことを嫌う。
1 | 1 | ロックドゥカンブ | 牡4 | 岩田 | 57 | ○ |
1 | 2 | フォルテベリーニ | 牡6 | 福永 | 54 | |
2 | 3 | アイポッパー | 牡8 | 藤田 | 58.5 | |
2 | 4 | ソーユアフロスト | 牡7 | 小牧 | 54 | |
3 | 5 | ホクトスルタン | 牡4 | 横山 典 | 56 | ▲ |
3 | 6 | トレオウオブキング | 牡7 | 江田 照 | 52 | |
4 | 7 | ブラックタイド | 牡7 | 川田 | 56 | |
4 | 8 | ヒカリシャトル | 牡4 | 勝浦 | 55 | |
5 | 9 | トウカイエリート | 牡8 | 武 幸 | 56 | △ |
5 | 10 | ダブルティンパニー | 牡6 | 内田 | 54 | |
6 | 11 | チェストウイング | 牡7 | 田中 博 | 57 | |
6 | 12 | キングトップガン | 牡5 | 安藤 勝 | 54 | |
7 | 13 | トーセンキャプテン | 牡4 | 四位 | 56 | |
7 | 14 | トウカイワイルド | 牡6 | 三浦 | 54 | |
7 | 15 | シルクネクサス | 牡6 | 武 豊 | 57 | △ |
8 | 16 | アップドラフト | 牡6 | 藤岡 佑 | 54 | |
8 | 17 | アルナスライン | 牡4 | 和田 | 58 | ◎ |
8 | 18 | フサイチアソート | 牡3 | 吉田 豊 | 50 | △ |
こちらも金鯱賞同様楽しみな一戦。自信度★☆☆☆☆
三連複7点 1-18-17 1-15-17 1-9-18 5-18-17 5-15-17 5-9-18 1-5-18
日曜の注目馬
東京11R富嶽賞
普段はメインレースは11R。ダービーのときは10R。ただ、今年は11Rがメインといっても過言ではない。フラムドパシオンの復帰戦。どんな内容になるのかわからないが、勝っても負けても注目度ではダービーより上。
◎フラムドパシオン