2歳は大混戦といった感じで、本当に分からない。消せる馬を順番に。
まず新馬で負けて未勝利をダートで勝っただけのケイアイダイオウ。
低レベルのカンナSを勝って、次のデイリー杯で大敗したトップオブピーコイ。
くるみ賞9着と大敗のロラパルーザ。
次にゲットフルマークス。新馬戦の好タイムでの勝利は気になるが、次が展開不利といえども完敗。実力ならまだ見切ってはいないが、転厩初戦ということで、そんな馬をいきなりは狙わない。
ナンヨーアイドル。前走はいい末脚で、東京コース変更は怖いが、ソエで出走を迷ったような馬だし、アイドルという名前の牡馬なんて狙いにくい。
ダブルレインボーは新馬戦のタイムが悪く、前走は3着と好走したが、関西馬で関東遠征を続けているのは気に入らない。
バイラオーラは前走牝馬限定の500万で勝ち切れなかった。函館2歳Sを比較してみても、1、3着馬が出走するので、5着だったこの馬は捨ててもいいか。
エイブルインレースは札幌のクローバー賞で3着。それ以上のレースを今回期待するのは厳しそうに思える。
そして、2戦2勝のパドブレも捨てる。2戦とも新潟とは思えないタイムの遅さ。しかも前走2着の馬が、そのあと500万でも勝負になっていないあたり、買えない。
残ったのは6頭。本命を探る。
トップカミングは前走は幸の見事な出遅れで勝負にならなかった。スタートが決まればもっと期待してよさそう。
安定感のあるエイシンタイガーはこのコースなら十分に狙える。内田が連続して騎乗するのも期待してよさそう。
そのエイシンタイガーに先着したスズノハミルトンは安定感がなさ過ぎて、本命にはできないが、1400m2戦2勝で捨てきれない。
アイアンデュークは横山典弘に捨てられたか。ただ、札幌のクローバー賞を無視すれば、毎回いい脚で追い込んできている。ここでも好走を期待しておきたい。
それでも、そのアイアンデュークに函館で楽勝しているフィフスペトルのほうが評価は上。といっても、三浦で重賞連勝はまだ考えにくいし、評価はそこまで重くつけられない。
スパラートは前走スタートでバランスを崩して僅差の4着。トールポピーの回避でキャロットファームが怖い。同じキャロットファームでも狙うならフィフスペトルよりスパラート。ただ、大外で少し評価を下げる。
1 | 1 | トップカミング | 牡2 | 蛯名 | 55 | ○ |
2
| 2 | ゲットフルマークス | 牡2 | 四位 | 55 |
|
2
| 3 | パドブレ | 牝2 | 松岡 | 54 |
|
3
| 4 | ロラパルーザ | 牡2 | 後藤 | 55 |
|
3
| 5 | ナンヨーアイドル | 牡2 | 柴田 善 | 55 |
|
4
| 6 | フィフスペトル | 牡2 | 三浦 | 55 | △ |
4
| 7 | エイシンタイガー | 牡2 | 内田 | 55 | ◎ |
5 | 8 | アイアンデューク | 牡2 | 北村 宏 | 55 | △ |
5 | 9 | エイブルインレース | 牝2 | 宮崎 | 54 |
|
6
| 10 | ダブルレインボー | 牡2 | 田中 勝 | 55 |
|
6 | 11 | ケイアイダイオー | 牡2 | 柴山 | 55 |
|
7 | 12 | スズノハミルトン | 牡2 | 和田 | 55 | △ |
7 | 13 | トップオブピーコイ | 牡2 | 横山 典 | 55 |
|
8 | 14 | バイラオーラ | 牝2 | 吉田 隼 | 54 |
|
8 | 15 | スパラート | 牡2 | 吉田 豊 | 55 | ▲ |
オープンとJpn2とが大差なさそうに思えるのだが。自信度★☆☆☆☆
ワイド6点 1-7 7-15 6-7 7-8 7-12 1-15実力馬がそろった京都HJ。別定戦となれば荒れる要素も少ないか。
エイシンニーザン、エイシンペキン、キングジョイ、クールジョイ、コウエイトライ、テイエムエース、テイエムトッパズレ、ミヤビペルセウス。名前をよく聞くところではこのあたり。
ではどの馬を消すか。まずはクールジョイ。10歳の今年はさすがに衰えを感じる。そろそろ見切る時か。
そしてテイエムトッパズレ。春の京都では重賞を勝利したが、低レベルでしかも軽ハンデ。そのあとのレースで活躍できていないあたりからも、一線級相手で別定なら厳しいだろう。
よって残ったのは6頭。本命を探る。
エイシン2頭だが、ニーザンは平地で軽く叩いてからここに。障害の力は本物だと思うが、中山GJ5着が気に入らないし、別定の62キロを背負うのは厳しい気がする。ペキンのほうは最近の成績から捨ててもいいかと思ったのだが、厳しいハンデ戦で負けているだけであって、別定で60キロならまだ一発が考えられる。
牝馬のコウエイトライ。この馬はどのレースが目標なのか。中山の障害は落馬の可能性が高くて走らせないとなれば、このあたりのレースが勝負のはず。しかし前走でレコード勝ちをしているあたり、2走連続で勝負になるのかどうかは疑問。それに、障害ではJ・G3しか勝っていない。その分今回は58キロで走れるのではあるが、J・G2だとなぜか勝ち星がない。この流れが気に入らない。
そのコウエイトライの前走阪神JSで3着のミヤビペルセウスも実力は十分にある。60キロなら上位を狙える。ただ、本命かどうかというとイマイチ信用できない。
ならば、キングジョイ、テイエムエースの東京HJからの休み明け組。本命はテイエムエース。完全に才能が開花した感じがある。中山GJ3着のあと、東京HJでは他馬を寄せ付けない圧勝。あの強さを見せられては、休み明け62キロでも十分勝負になりそう。コウエイトライと違って落馬の可能性も低いと見て、最近の勢いからこの馬で勝負。
1 | 1 | テイエムトッパズレ | 牡5 | 佐久間 | 60 |
|
2
| 2 | メイケイグリーン | セ4 | 出津 | 60 |
|
3
| 3 | エイシンニーザン | 牡6 | 西谷 | 62 | ▲ |
3
| 4 | テイエムエース | 牡5 | 菊地 | 62 | ◎ |
4
| 5 | コウエイトライ | 牝7 | 小坂 | 58 | ○ |
4
| 6 | エイシンペキン | 牡7 | 白浜 | 60 | △ |
5 | 7 | ニホンピロファイブ | 牡5 | 熊沢 | 60 |
|
5 | 8 | クリノダイマオー | 牡6 | 水出 | 60 |
|
6
| 9 | キングジョイ | 牡6 | 高田 | 60 | △ |
6 | 10 | ライトニングボール | セ6 | 林 | 60 |
|
7 | 11 | クールジョイ | 牡10 | 金折 | 60 |
|
7 | 12 | アグネスヘルメス | 牡6 | 北沢 | 60 |
|
8 | 13 | ドングラシアス | 牡4 | 高野 | 60 |
|
8 | 14 | ミヤビペルセウス | 牡8 | 穂苅 | 60 | △ |
本当にいいメンバー。テイエムエースは本物か?自信度★☆☆☆☆
ワイド6点 4-5 3-4 4-6 4-9 4-14 3-5まずは難しい3歳馬を絞っていく。
トールポピーの逆転を考えていたのだが回避。
では秋華賞の着順から。まず2着馬ムードインディゴ。秋になって才能開花という考えで問題ないだろう。前走を見る限り、周りとは勢いが違った。ここでも3歳馬の上位。ただ、口内炎で調子を崩したので、あまり信用できる状態でないのは確か。
5着エフティマイア。やはりこの馬の安定感は怖い。蛯名に戻って前走以上も考えられる。ただ、今回も掲示板の端あたりまでというのも考えられるか。
6着リトルアマポーラ。休み明けですごい追い込みでここまで来るのは実力がある証拠。さらなる良化で、しかもルメール騎乗なら一発が考えられる。
8着レジネッタだが、小牧の時代は春で終わったか。春の勢いが感じられず、ここは捨てる。
それ以降は少し実力が劣るか。マイネレーツェルは強いが、距離が不安。
完全に別路線の3歳馬で注目されるのはポルトフィーノだが、折り合いで距離に不安を残す。
そしてもう1頭、気にしておきたい3歳馬はトレラピッド。凱旋門賞を3歳牝馬ザルカヴァが勝った流れを考えて、外国の3歳牝馬にも警戒しておく。
あとは古馬。府中牝馬S組から、カワカミプリンセス、ベッラレイア、そしてようやく復活気配のレインダンス。ここまで。後ろ2頭は雨が不安で、少し評価を下げて、3歳馬の印を強く打ってみる。
1 | 1 | レインダンス | 牝4 | 武 幸 | 56 | △ |
1 | 2 | レッドアゲート | 牝3 | 藤田 | 54 |
|
2
| 3 | ビエンナーレ | 牝5 | 三浦 | 56 |
|
2
| 4 | フェアブリーズ | 牝5 | ヘルフェンバイン | 56 |
|
3
| 5 | ポルトフィーノ | 牝3 | 武 豊 | 54 |
|
3
| 6 | トレラピッド | 牝3 | ブフ | 54 | ▲ |
4
| 7 | マイネレーツェル | 牝3 | 川田 | 54 |
|
4
| 8 | エフティマイア | 牝3 | 蛯名 | 54 | △ |
5 | 9 | アルコセニョーラ | 牝4 | 武士沢 | 56 |
|
5 | 10 | ピサノジュバン | 牝3 | 浜中 | 54 |
|
6
| 11 | ムードインディゴ | 牝3 | 福永 | 54 | △ |
6 | 12 | アスクデピュティ | 牝4 | 岩田 | 56 |
|
7 | 13 | ベッラレイア | 牝4 | 秋山 | 56 | △ |
7 | 14 | コスモプラチナ | 牝4 | 石橋 脩 | 56 |
|
7 | 15 | カワカミプリンセス | 牝5 | 横山 典 | 56 | ◎ |
8 | 16 | リトルアマポーラ | 牝3 | ルメール | 54 | ○ |
8 | 17 | トウカイルナ | 牝6 | 四位 | 56 |
|
8 | 18 | レジネッタ | 牝3 | 小牧 | 54 |
|