直線に向くと、結局逃げたザレマ、2番手のベストロケーションが先頭を譲らず、そのまま前残りの展開に。直線の瞬発力勝負となるとザレマは劣るので、ベストロケーションに交わされて、ゴールを迎えるかと思われた。
しかし、最後方にいたヒカルアマランサスが、大外からものすごい脚で一気に追い込み、最後の最後で前の2頭をとらえて勝利した。52キロだったとはいえ、ものすごい末脚だった。
2着にベストロケーション。距離延長も大丈夫だった。
3着にザレマ。やはりこのくらいの着順がこの馬にはしっくりくる。56キロでこれなら、やはり実力は上位。
4着にワンカラット。こちらも先行前残り。位置取りの差の分の負けといったところか。
その後ろに、重馬場を苦にしない2頭、チェレブリタ、レジネッタあたりがいい脚で追い込んできていた。
逆に重馬場が苦手なレインダンスは直線で後退。予想していたより雨がしっかり降ってしまった。
5枠8番 | ヒカルアマランサス | 牝4 | デムーロ | 52 | ▲ | 1.36.4 |
8枠15番 | ベストロケーション | 牝5 | 木幡 | 54 | 1.36.5 | |
4枠6番 | ザレマ | 牝6 | 安藤勝 | 56 | ○ | 1.36.5 |
3枠5番 | ワンカラット | 牝4 | 藤岡佑 | 54 | △ | 1.36.5 |
5枠9番 | チェレブリタ | 牝5 | ルメール | 54 | △ | 1.36.7 |
7枠13番 | レジネッタ | 牝5 | 四位 | 54 | 1.36.8 | |
7枠12番 | ブラボーデイジー | 牝5 | 福永 | 55 | 1.36.9 | |
2枠2番 | プリマフォルツァ | 牝5 | 池添 | 53 | 1.37.1 | |
1枠1番 | マイネレーツェル | 牝5 | 和田 | 54 | 1.37.2 | |
8枠14番 | レインダンス | 牝6 | 藤岡康 | 54 | ◎ | 1.37.2 |
2枠3番 | エリモファイナル | 牝8 | 石橋守 | 54 | 1.37.3 | |
3枠4番 | クラウンプリンセス | 牝6 | 太宰 | 55 | △ | 1.37.3 |
6枠11番 | サンレイジャスパー | 牝8 | 難波 | 56 | 1.37.7 | |
4枠7番 | ショウナンラノビア | 牝7 | 岩田 | 54 | 1.37.7 | |
6枠10番 | マイティースルー | 牝4 | 浜中 | 52 | 1.37.8 |
結果:ワイド390円的中 -210円
ケイアイテンジンがハナを主張すると、そのまま単騎で先頭に立ち、ゆっくりとしたペースで逃げていた。しかし、直線に向くとあっさりと脱落し、2番手にサマーウインドが先頭に立ち、そのまま最後まで押し切れるかという形に。
そこに、外から一気に差し馬が伸びてきた。勝ったのはグロリアスノア。休み明けにもかかわらず、見事な末脚でサマーウインドをとらえて勝利した。やはり今年の4歳は強い。
2着にサマーウインドが粘った。今回はスローペースの直線勝負になったので、距離延長の今回でも勝負になったのだろうか。もう少し流れが早くなると、この距離は対応できないのではないだろうか。
3着にも追い込み馬オーロマイスター。こちらは距離短縮が好結果につながっている。
評価したいのは4着スーニ。58キロを背負ってこの着順なら、本番はさらに期待できそうか。
そして5着にこのコースが得意なワンダーポデリオと、ここまできっちり印をつけた馬が上位を占めたにもかかわらず、軸馬が来なかったので、全く馬券にはつながらなかった。
4枠8番 | グロリアスノア | 牡4 | 小林慎 | 55 | △ | 1.23.7 |
5枠9番 | サマーウインド | 牡5 | 武豊 | 56 | △ | 1.23.9 |
7枠13番 | オーロマイスター | 牡5 | 吉田豊 | 56 | ▲ | 1.23.9 |
8枠16番 | スーニ | 牡4 | 川田 | 58 | △ | 1.24.0 |
1枠2番 | ワンダーポデリオ | 牡6 | 柴山 | 56 | ○ | 1.24.0 |
8枠15番 | ミリオンディスク | 牡6 | 村田 | 57 | 1.24.0 | |
3枠5番 | セイクリムズン | 牡4 | 幸 | 55 | 1.24.1 | |
7枠14番 | ビクトリーテツニー | 牡6 | 横山典 | 56 | 1.24.1 | |
4枠7番 | ワイルドワンダー | 牡8 | 蛯名 | 56 | 1.24.2 | |
6枠12番 | グリフィンゲート | 牡4 | 田中勝 | 55 | 1.24.4 | |
5枠10番 | ヒシカツリーダー | 牡6 | 北村宏 | 56 | 1.24.5 | |
2枠3番 | ダイワディライト | 牡6 | 後藤 | 56 | 1.24.6 | |
6枠11番 | ケイアイテンジン | 牡4 | 藤田 | 55 | ◎ | 1.24.7 |
2枠4番 | セレスハント | 牡5 | 吉田隼 | 56 | 1.25.6 | |
3枠6番 | ゼンノグッドウッド | 牡7 | 三浦 | 56 | 1.26.0 | |
1枠1番 | ショウワモダン | 牡6 | 江田照 | 56 | 1.26.1 |
結果:-500円
開幕週のスローペースということで、完全に先行馬の残る展開となった。
マイネルファルケがマイペースで逃げて行くが、その直後にぴったりとレッドスパーダがつける。さらにその後ろにエーシンフォワード、トライアンフマーチの2頭がぴったりと内を回っていく展開に。
直線に向くと、周りの馬が追い出しにかかる中、レッドスパーダはじっくりと構えて2番手で進み、残り400mあたりでようやく追い出すと、あっさりと逃げるマイネルファルケを捕らえて、後続を突き放して勝利。完勝だった。
2着争いは、その後ろから伸びてきたエーシンフォワードとトライアンフマーチ。わずかにトライアンフマーチが前に出て、結局4歳馬でのワンツー決着となった。
逃げたマイネルファルケは最後で失速。人気のアブソリュートやスマイルジャックは中団から行く馬なので、展開に恵まれなかったか。
1枠2番 | レッドスパーダ | 牡4 | 横山典 | 55 | ◎ | 1.32.1 |
2枠4番 | トライアンフマーチ | 牡4 | ルメール | 55 | △ | 1.32.3 |
1枠1番 | エーシンフォワード | 牡5 | 柴田善 | 56 | △ | 1.32.3 |
3枠6番 | マイネルファルケ | 牡5 | 藤田 | 56 | 1.32.6 | |
7枠13番 | リザーブカード | 牡7 | 北村宏 | 56 | 1.32.7 | |
2枠3番 | アブソリュート | 牡6 | 田中勝 | 57 | ○ | 1.32.7 |
3枠5番 | スマイルジャック | 牡5 | 三浦 | 57 | ▲ | 1.32.8 |
7枠14番 | プロヴィナージュ | 牝5 | 佐藤哲 | 54 | 1.32.8 | |
4枠7番 | キャプテンベガ | 牡7 | 後藤 | 56 | 1.32.8 | |
6枠12番 | タマモサポート | 牡7 | 津村 | 57 | 1.33.0 | |
5枠10番 | チョウカイファイト | 牡7 | 吉田隼 | 56 | 1.33.2 | |
4枠8番 | アップドラフト | セ8 | 吉田豊 | 56 | 1.33.4 | |
8枠16番 | ライブコンサート | セ6 | 岩田 | 57 | 1.33.5 | |
5枠9番 | ストロングガルーダ | 牡4 | 蛯名 | 55 | 1.33.5 | |
6枠11番 | ティアップゴールド | 牡4 | 勝浦 | 55 | 1.33.8 | |
8枠15番 | グッドキララ | 牡6 | 四位 | 56 | 1.34.8 |
結果:ワイド1180円的中 +680円