本命対決で終わったのはよかったのですが、アドマイヤは無冠。カワカミって勝ち方がどうも目立たないのであまり強い印象はなかったのですが。強かった。
そしてもう1頭いえば、アサヒライジング。よく粘りました。アメリカに遠征するだけの実力がやはりあります。
キストゥヘヴンは内に包まれて出られなかったのか。それでもやはりよく伸びました。アドマイヤもよく伸びたんですが。
1着:6枠12番カワカミプリンセス▲
2着:8枠16番アサヒライジング△
3着:3枠5番フサイチパンドラ△
4着:5枠9番アドマイヤキッス◎
5着:2枠4番シェルズレイ
結果:-500円
府中牝馬Sはマドモアゼルドパリが馬体検査の後、発走除外。
内で粘るデアリングハートに外から追い込んできたのはディアデラノビアとサンレイジャスパーでした。
サンレイジャスパーは去年のローズSで無敗のまま2戦2勝で挑戦して、エアメサイア、ラインクラフトの相手にならなかったというのを覚えているので、それ以降嫌いというか、買う気がしなかったのに最近は成長したのでしょうか。よく走りますね。
ウイングレットは休み明けで4着。まだまだ走れそう。
1着:2枠3番デアリングハート○
2着:8枠16番サンレイジャスパー
3着:4枠8番ディアデラノビア◎
4着:5枠10番ウイングレット
5着:7枠15番コスモマーベラス△
結果:ワイド230円的中 -270円
今週の結果
土曜東京9R東京AJ
重賞2勝のコウエイトライの勢いがとまらない。東京コースも見事にこなして8馬身差のレコードで逃げ切り。
土曜東京11R神無月S
前走同様、届かなさそうなところから飛んできた。今回は1600万。見事に勝ちを収めたのはオープンでも名は知れ渡っているオフィサー。
2006年10月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください