普通に考えれば逃げで勝利なんですが、案外目標にされてあっさりということもありえます。あとは、ストーミーカフェが久々出走で逃げて争うのか。そのあたりが不安です。ストーミーカフェがきれいに逃げればそれも怖いんですが、もう1頭、インティライミが行ってしまったら、それも怖い。
本命にまで推し切れないので、ここは前走同じ中京2000mで完勝だったローゼンクロイツ。それから、武豊が騎乗でスウィフトカレント。この辺でしょう。
あとは、重賞勝ち馬のマチカネオーラ、インティライミ、アサカディフィートあたりの押さえは確実に必要でしょう。ただ、マチカネオーラは前走の敗戦が気に食わない。
シルクネクサス、タガノデンジャラスとなれば、さすがにこのレベルでの別定戦では厳しいのではないかと思いますね。
1 | 1 | スウィフトカレント | 牡6 | 武 豊 | 57 | ▲ |
2 | 2 | シルクネクサス | 牡5 | 幸 | 57 | |
3 | 3 | タガノデンジャラス | 牡5 | 安藤 勝 | 57 | |
4 | 4 | ストーミーカフェ | 牡5 | 石橋 守 | 57 | |
5 | 5 | アサカディフィート | セ9 | 小牧 | 57 | △ |
5 | 6 | インティライミ | 牡5 | 佐藤 哲 | 57 | △ |
6 | 7 | マチカネオーラ | 牡5 | 藤田 | 57 | |
6 | 8 | ローゼンクロイツ | 牡5 | 藤岡 佑 | 57 | ◎ |
7 | 9 | パッシングマーク | 牡4 | 中舘 | 57 | |
7 | 10 | ニホンピロキース | 牡6 | 赤木 | 57 | |
8 | 11 | アドマイヤメイン | 牡4 | 福永 | 57 | ○ |
8 | 12 | ヴィータローザ | 牡7 | 上村 | 57 | △ |
ローゼン。復活した今回は良馬場なら。自信度★★☆☆☆
ワイド6点 8-11 1-8 8-12 5-8 6-8 1-11
枠順に関しては、いろいろと書きましたが、やっぱり気になるのはヴィクトリーの17番か。それから、ウオッカが父と同じ2枠3番。
他に、いろいろと気になることがありまして。ダービーに安倍首相と皇太子殿下が来るんですね。何かありそうな気も。
さらに、牝馬出走は11年ぶり。その11年前のレースで勝ったのはなんとフサイチです。2着には、今年も同じコンビで出走の武豊&社台です。
それでも本命はゴールデンダリア。期待しています。
あとの相手候補なんですが、なんかいろいろと怪しいです。武豊タスカータソルテは1枠1番。武豊は金鯱賞、目黒記念と同じ。何かやらかしそうな気もします。それから、ヒラボクロイヤルは今回騒がしているウオッカと同じタニノギムレット産駒。特に何と言うことはないのだが、手堅く今日のところは押さえておきます。
1 | 1 | タスカータソルテ | 牡3 | 武 豊 | 57 | × |
1 | 2 | ゴールドアグリ | 牡3 | 勝浦 | 57 | |
2 | 3 | ウオッカ | 牝3 | 四位 | 55 | × |
2 | 4 | ゴールデンダリア | 牡3 | 柴田 善 | 57 | ◎ |
3 | 5 | トーセンマーチ | 牡3 | 内田 博 | 57 | |
3 | 6 | マイネルフォーグ | 牡3 | 川田 | 57 | |
4 | 7 | フィニステール | 牡3 | 藤田 | 57 | |
4 | 8 | ドリームジャーニー | 牡3 | 蛯名 | 57 | |
5 | 9 | ヒラボクロイヤル | 牡3 | 武 幸 | 57 | × |
5 | 10 | プラテアード | 牡3 | 北村 宏 | 57 | |
6 | 11 | ナムラマース | 牡3 | 藤岡 佑 | 57 | ▲ |
6 | 12 | サンツェッペリン | 牡3 | 松岡 | 57 | △ |
7 | 13 | ローレルゲレイロ | 牡3 | 池添 | 57 | |
7 | 14 | アドマイヤオーラ | 牡3 | 岩田 | 57 | |
7 | 15 | フサイチホウオー | 牡3 | 安藤 勝 | 57 | ○ |
8 | 16 | アサクサキングス | 牡3 | 福永 | 57 | |
8 | 17 | ヴィクトリー | 牡3 | 田中 勝 | 57 | × |
8 | 18 | フライングアップル | 牡3 | 横山 典 | 57 |
土曜の注目馬
中京10R白百合S
ダービーに賞金不足で出られない馬など、なかなかのメンバーが揃った。メイショウレガーロ、コンティネント、ダイレクトキャッチ。しかし賞金が足りているが出走してきたのはオースミダイドウ。これはこのレースを真剣に勝ちに来たか。58キロでも武豊騎乗で勝負気配。