フサイチホウオーはレース前から汗がすごかったですし、暴れてましたし、レース始まる前から結果は見えてました。残念でした。
あとはびっくりしたのがアサクサキングス。これはさすがに買えませんでした。この距離は厳しいと思っていましたが、きさらぎ賞に続いて逃げてよく粘りましたね。
それから、もう1ついうなら、復活の気配、ドリームジャーニー。上がり33.1秒。鋭い末脚で6着でした。
実は、あんなにウオッカが無理だろうと書いておきながら、予想大会の単勝でゴールデンアグリとウオッカを買っていたんです。皇太子殿下のもとでのレースということを考えたら、勝つのは関西では四位騎手、関東では柴田善騎手だと思ってたんです。
でも、もしウオッカを本命にしても、2着のアサクサは厳しいですね。ただ、サインを上げるとするならば、天皇賞春。8枠16番福永騎手、大久保龍厩舎で出走したのはエリモエクスパイアなんですね。両方とも人気薄で2着にきました。
天皇賞秋のヘヴンリーロマンスに続いて、皇族=牝馬の等式が成り立ちましたね。今回は皇太子殿下だけということで、女性=牝馬が来ないと読んだんですが。
2 | 3 | ウオッカ | 牝3 | 四位 | 55 | × | 2.24.5 |
8 | 16 | アサクサキングス | 牡3 | 福永 | 57 | 2.25.0 | |
7 | 14 | アドマイヤオーラ | 牡3 | 岩田 | 57 | 2.25.3 | |
6 | 12 | サンツェッペリン | 牡3 | 松岡 | 57 | △ | 2.25.3 |
4 | 8 | ドリームジャーニー | 牡3 | 蛯名 | 57 | 2.25.4 | |
2 | 4 | ゴールデンダリア | 牡3 | 柴田 善 | 57 | ◎ | 2.25.5 |
7 | 15 | フサイチホウオー | 牡3 | 安藤 勝 | 57 | ○ | 2.25.5 |
6 | 11 | ナムラマース | 牡3 | 藤岡 佑 | 57 | ▲ | 2.25.6 |
8 | 17 | ヴィクトリー | 牡3 | 田中 勝 | 57 | 2.25.8 | |
8 | 18 | フライングアップル | 牡3 | 横山 典 | 57 | 2.25.8 | |
1 | 1 | タスカータソルテ | 牡3 | 武 豊 | 57 | 2.25.8 | |
3 | 6 | マイネルフォーグ | 牡3 | 川田 | 57 | 2.26.0 | |
7 | 13 | ローレルゲレイロ | 牡3 | 池添 | 57 | 2.26.1 | |
3 | 5 | トーセンマーチ | 牡3 | 内田 博 | 57 | 2.26.1 | |
4 | 7 | フィニステール | 牡3 | 藤田 | 57 | 2.26.1 | |
5 | 9 | ヒラボクロイヤル | 牡3 | 武 幸 | 57 | × | 2.26.1 |
1 | 2 | ゴールドアグリ | 牡3 | 勝浦 | 57 | 2.26.1 | |
5 | 10 | プラテアード | 牡3 | 北村 宏 | 57 | 2.27.1 |
結果:-500円
こちらは久々に会心の予想だったと思っています。人気薄でも本命に予想したアドマイヤフジからワイド。まさかの逃げに出たアドマイヤフジでしたが3着にきっちり粘っていました。
メイショウオウテなどが向こう正面で一気に先頭集団に襲いかかってきたときは、ペースが上がってやばいと思ったんですが、引っかかったその馬達が結局はダメになっただけという感じでした。
勝ったのはポップロック。前がちょっとふさがっていましたが、58.5キロでも見事に抜け出して勝ちました。今日は角居デイですね。けど、やっぱりこういうところでは武豊が強いんですね。ダービーの雰囲気に飲まれず、最終レースで重賞を持っていきました。
最後の最後に鋭く伸びてきたのはココナッツパンチ。51キロではあったが、ダービーにやっぱり出てほしかった。けれども、ここの2着賞金加算は大きいですね。ダービーに出ていたらあのウオッカの脚は別として、2着くらいあったかと思いました。
あと、トウカイトリックは最近の成績を見ると、この距離でも短いのか。
1 | 2 | ポップロック | 牡6 | 武 豊 | 58.5 | ○ | 2.31.4 |
6 | 11 | ココナッツパンチ | 牡3 | 吉田 豊 | 51 | △ | 2.31.4 |
5 | 10 | アドマイヤフジ | 牡5 | 福永 | 57 | ◎ | 2.31.6 |
2 | 3 | アドマイヤモナーク | 牡6 | 岩田 | 55 | 2.32.0 | |
3 | 6 | ゴーウィズウィンド | 牡8 | 後藤 | 52 | 2.32.2 | |
8 | 18 | センカク | 牡5 | 江田 照 | 53 | △ | 2.32.2 |
2 | 4 | アドマイヤタイトル | 牡5 | 田中 勝 | 55 | △ | 2.32.2 |
5 | 9 | アドバンテージ | 牡4 | 松岡 | 52 | △ | 2.32.3 |
3 | 5 | ソーユアフロスト | 牡6 | 蛯名 | 55 | 2.32.3 | |
8 | 17 | トウカイトリック | 牡5 | 幸 | 58 | ▲ | 2.32.4 |
4 | 7 | ローズプレステージ | 牡3 | 上村 | 49 | 2.32.6 | |
4 | 8 | マイネルネオス | 牡4 | 津村 | 51 | 2.32.8 | |
8 | 16 | ブリットレーン | 牡8 | 菊沢 | 51 | 2.33.0 | |
6 | 12 | チャクラ | 牡7 | 安藤 光 | 54 | 2.33.6 | |
7 | 14 | メイショウオウテ | 牡5 | 四位 | 56 | 2.34.1 | |
7 | 13 | グラスポジション | 牡8 | 村田 | 53 | 2.34.1 | |
1 | 1 | チェストウイング | 牡6 | 北村 宏 | 55 | △ | 2.34.6 |
7 | 15 | ダディーズドリーム | 牡8 | 安藤 勝 | 55 | 2.45.3 |
結果:ワイド4390円的中 +3690円
今週の結果
土曜中京10R白百合S
メイショウレガーロが人気しましたが、予想通り、G1馬の威厳、オースミダイドウ。この時期の58キロでの逃げ粘りはすばらしい。
土曜東京11R欅S
レコード、4馬身差の圧勝は昨年に続いての勝利、トウショウギア。58キロを背負いながらのこのタイム、着差は立派。そして2着には3歳馬、トロピカルライト。ユニコーンSは距離が少し長いのか、1400mのこちらで見事に2着に粘った。