アルーリングボイスは寒くなると走らないとのこと。福島民友Cで少し離れた3着というのもそういうわけだったのか。本格的に寒くなってきた今回は捨てる。
その福島民友C4着のスピニングノアールはそろそろ怖い。いい脚を使ってはいるものの届いていない時が多い。はまれば怖い。そのはまったときの脚で言えば、京都のタマモホットプレイも劣らない。
1着のサープラスシンガー。楽に逃げられればしぶとく粘る。前走は福島巧者クーヴェルチュールを破っただけのことはある。ただ、調子がそこまでよくないらしい。
ブラックバースピンは安定して成績を残しているし、ここでも狙い目。
ペールギュントはルメールで今回は怖いのだが、57キロと、あまり調教が良くなかったらしい。ここは思い切って捨てる。
ナカヤマパラダイスも調子がいまいちの様子。
サンアディユはスプリンターズS2着も含めて、芝で本格化。武豊騎乗でここは本気で勝ちに来た。ただ、牝馬で57キロは少ししんどい。
3歳牝馬カノヤザクラもセントウルS以来だが十分力はあるし、ここでも通用する。
1 | 1 | アポロティアラ | 牝3 | 小牧 | 53 | |
1 | 2 | アルーリングボイス | 牝4 | 秋山 | 54 | |
2 | 3 | サープラスシンガー | 牡3 | 木幡 | 55 | △ |
2 | 4 | スピニングノアール | 牡6 | 福永 | 56 | △ |
3 | 5 | サイキョウワールド | 牡5 | 池添 | 56 | |
3 | 6 | ブラックバースピン | 牡4 | 四位 | 56 | △ |
4 | 7 | タマモホットプレイ | 牡6 | 渡辺 | 57 | ▲ |
4 | 8 | マイネルアルビオン | 牡5 | デムーロ | 56 | |
5 | 9 | サンアディユ | 牝5 | 武 豊 | 57 | ○ |
5 | 10 | コパノフウジン | 牡5 | ペリエ | 56 | |
6 | 11 | ペールギュント | 牡5 | ルメール | 57 | |
6 | 12 | メジロマイヤー | 牡8 | 幸 | 56 | |
7 | 13 | カノヤザクラ | 牝3 | 上村 | 53 | ◎ |
7 | 14 | タニノマティーニ | 牡7 | スボリッチ | 56 | |
7 | 15 | クールシャローン | 牝3 | 長谷川 | 53 | |
8 | 16 | リキアイタイカン | 牡9 | 和田 | 56 | |
8 | 17 | アンバージャック | 牡4 | 武 幸 | 56 | |
8 | 18 | ナカヤマパラダイス | 牡4 | 岩田 | 56 |
有力馬も調子次第でどうなるか。自信度★☆☆☆☆
ワイド6点 9-13 7-13 6-13 3-13 4-13 7-9
本命はやはりヴァーミリアン。相手を絞り込む。
ボンネビルレコードは、元地方馬ということもあってか、東京ダートでは夏にオープンで3着までしか来ていない。確かに帝王賞でブルーコンコルドなどを下したが、中央ではなかなか勝てないか。天皇賞秋からのローテーションというのも気に入らない。
エイシンロンバードは前走は不良馬場に助けられただけだろう。
フサイチホウオーが怖いのだが、せめてクロフネ産駒とかなら面白かったが、ジャングルポケット産駒というのが気に入らない。
JBCクラシック組では、フリオーソはペースに助けられた感じだし、東京コースなら後続の追い込みも決まりやすいのでここは捨てる。ならばブルーコンコルド、サンライズバッカスに期待するか。しかし、サンライズバッカスはこの距離に少し不安もあり、昨年も5着には来ているが、フィールドルージュにも負けていることから、ここは捨てる。そしてブルーコンコルドも、本来はマイルあたりがいいはずで、昨年は不利を受けて惨敗したこのレースだが、不利がなくても上位争いはどうなのか疑問。
そのブルーコンコルドに南部杯で負けているが、ワイルドワンダーは残しておきたい。距離が長いかもしれないが、まだ走ったことがないだけで、ブライアンズタイム産駒なら分からない。アンタレスSの強さはかなりのものだった。
となると、残るはメイショウトウコンの追い込み、新興勢力3歳馬ドラゴンファイヤーといったところ。
外国馬はやはりG1馬スチューデントカウンシルが怖い。
1 | 1 | サンライズバッカス | 牡5 | 安藤 勝 | 57 | |
1 | 2 | スチューデントカウンシル | 牡5 | ミグリオ | 57 | △ |
2 | 3 | キャンディデート | 牡5 | ムーア | 57 | |
2 | 4 | フリオーソ | 牡3 | 内田 博 | 55 | |
3 | 5 | カフェオリンポス | 牡6 | 後藤 | 57 | |
3 | 6 | ワイルドワンダー | 牡5 | 岩田 | 57 | × |
4 | 7 | ヴァーミリアン | 牡5 | 武 豊 | 57 | ◎ |
4 | 8 | メイショウトウコン | 牡5 | 武 幸 | 57 | ○ |
5 | 9 | エイシンロンバード | 牡5 | 福永 | 57 | |
5 | 10 | ワンダースピード | 牡5 | 小牧 | 57 | |
6 | 11 | フィールドルージュ | 牡5 | 横山 典 | 57 | △ |
6 | 12 | ドラゴンファイヤー | 牡3 | 田中 勝 | 55 | ▲ |
7 | 13 | ブルーコンコルド | 牡7 | 幸 | 57 | |
7 | 14 | フサイチホウオー | 牡3 | ペリエ | 55 | |
8 | 15 | ジャックサリヴァン | セ6 | アハーン | 57 | |
8 | 16 | ボンネビルレコード | 牡5 | 柴田 善 | 57 |
今週はJCウィークで競馬ファンとしてはドキドキしますね。
今週のUP予定で浦和+W週3+京阪杯とあったので対抗してみました(^へ^;)もしかして武豊の重賞4発だとサプライズですよね。
>JCダート
ご推奨のヴァーミですが実はJBCで馬券購入前にRELIMWORLDで◎を確認して置きながらの事故でした(笑)MAXさんとの会話でも「ナイトさんはヴァーミですね~」と言ってたんですよ。マークシートはヴァーミを塗り潰して、直前ブルコンの抜けた単勝1本被りにやられました(ノへ`。)
>JC
サムソンは正直なところ強気になれない感じでしょうか。ドリパス、ウオッカも怖いのですが自分はやはりアドマイヤムーンが1番怖いです。
秋天の結果で若干人気を落としそうですが宝塚では完璧に差し切っていますし、1戦(不利)で急激にそう序列は変わらないようにも思いますが、やはりこの辺りが分け目となりそうですね。自分は切ってしまいました(°▼°v)
今後の予想も楽しみにしていますね!!
武豊の4連発・・・。すでに2連発決めてますし、JC、JCダートともに1番人気になるか?というような馬で、実現しそうで怖いですね。
僕としては、ヴァーミリアンよりもサムソンのほうが固い気がしているんですよね~。ヴァーミリアンは強い弱いではなく、「負けオーラ」が新聞から漂っている気がするという、まったく根拠のない話なんですけどね。
逆にディラントーマスがいなくなってサムソンは「鉄板」とまで言いたいほど、ほかの馬が思い当たらないんですよね。ただ、こういうときこそ外国馬かもしれないです。この点では、同じ◎をつけたしげっぴさんとは正反対ですね。