昨年のサープラスシンガー、クーヴェルチュールはそういった馬達だと信じ込む。個人的に好きでない馬だから。どっちも休み明けだし、捨てる。
ただ、同様の馬に見えるが、カノヤザクラは例外。前走はスタートも良くなかったし、それでいて5着は上出来。最近はスタートが良くないが、小牧への乗り替わりに期待。ただ、小倉あたりの印象が強く、新潟1000で来るような馬の雰囲気でないのは確か。
では3歳馬のほうはどうだろうか。
短距離となるとマルブツイースターを注目していいだろう。前走は雨の分の負け。1000mは去年小倉で圧勝しているし、大丈夫。
そしてアポロドルチェ。朝日杯以降、人気しても全て捨て続けて正解だったこの馬を、前走は距離短縮で推奨すれば見事に勝利。この流れなら、狙いたいところか。しかし、まだまだ疑問点はある。京王杯2歳は稍重、ユニコーンはダート、前走は重。新潟1000のスピード競馬は厳しいのではないか。
ではエイムアットビップだが、福永が斤量の関係で乗れないのは嫌な点だが、3歳牝馬51キロがよく連に絡むこのレースで捨てにくい。今年も桜花賞では7着だが内容としては直線で一瞬勝ちを思わせるような勢いを見せたあたり、完全に2歳時の勢いを失ったとは言いにくいだろう。テイエムチュラサンでさえ51キロなら勝ってしまうレース。問題は力が通用するかというよりは、初のこの距離で力を出し切れるかというところだろう。
では残るは5歳以上。
アルーリングボイスは夏巧者だが、昨年は北九州記念2着などもハンデ戦での好走。今年の不調、別定ということから捨ててみる。石橋脩というのも買いにくい。
エムオーウイナーはスタートダッシュがいい。1000mは向くかもしれない。休み明けもオーシャンSで2着があるように不安はない。ただ、馬の実力は評価していない。
ナカヤマパラダイスは最近の成績では買えない。
ステキシンスケクンは2年前の12着があるので買いにくい。1000mなら、テンの速さは周りに劣るだろうし、すばらしい追い込みをするほどの脚もなさそう。
1 | 1 | アポロドルチェ | 牡3 | 勝浦 | 53 | △ |
1 | 2 | ハナイチリン | 牝5 | 松岡 | 54 | |
2 | 3 | クーヴェルチュール | 牝4 | 後藤 | 54 | |
2 | 4 | オートセレブ | 牡6 | 渡辺 | 56 | |
3 | 5 | シンボリグラン | 牡6 | 内田 | 57 | |
3 | 6 | アルーリングボイス | 牝5 | 石橋 脩 | 54 | |
4 | 7 | エイムアットビップ | 牝3 | 吉田 隼 | 51 | △ |
4 | 8 | エムオーウイナー | 牡7 | 熊沢 | 56 | △ |
5 | 9 | スパイン | 牡6 | 石神 | 56 | |
5 | 10 | タマモホットプレイ | 牡7 | 吉田 豊 | 57 | |
6 | 11 | ナカヤマパラダイス | 牡5 | 柴田 善 | 56 | |
6 | 12 | フジサイレンス | 牡8 | 江田 照 | 56 | |
7 | 13 | ステキシンスケクン | 牡5 | 福永 | 56 | |
7 | 14 | レヴリ | 牝6 | 二本柳 | 54 | |
7 | 15 | シンボリウエスト | セ8 | 田中 勝 | 56 | |
8 | 16 | サープラスシンガー | 牡4 | 木幡 | 56 | |
8 | 17 | マルブツイースター | 牡3 | 中舘 | 53 | ◎ |
8 | 18 | カノヤザクラ | 牝4 | 小牧 | 54 | ○ |
外のバクシンオー2騎に注目。自信度★☆☆☆☆
ワイド4点 17-18 7-17 8-17 1-17
日曜の注目馬
函館9RマリーンS
実力で言えばアドマイヤスバルだが、休み明けを考慮すればフェラーリピサやメイショウサライも十分狙える存在。あとはトーセンブライトも怖いが58キロが嫌なところ。とすれば、トーセンと9キロも斤量差があるベストオブミーが少し怖くなる。
めちゃいけのゆるいドッキリを見て笑いすぎでアゴが痛くなりましたよ~(^ ^)ターゲットが笑福亭笑瓶の時、本来隠し撮りのカメラマンが出てきて撮影していたのはかなりウケました。それでも騙されていることを演じているのがプロだな~と思いましたね。
>テイエムチュラサンでさえ51キロなら勝ってしまうレース
自分も迷いはここでしたね~。エイムの場合は実力あってのことですが距離短縮といっても1000mなので運にも大きく左右されそうですね(´ `?)
>朝日杯以降、人気しても全て捨て続けて正解だった
続きものでRELIMWORLD予想はチェックしています。前走はお見事でした。2着にダイワマックワンというのは微妙なところですがもしここを勝つようなら今後が楽しみな一頭ですよね。
アポロドルチェについに印をつけてしまいましたね~。前走支持しておいて、やっぱりまた無印というのもありだと思っていたんですが、最後の最後に△をつけてしまいました。要するに、僕の究極の△ですから、来ますよ(笑)