1 | 1 | モエレエターナル | 牝2 | 酒井 忍 | 54 | |
2 | 2 | チョットゴメンナ | 牡2 | 今野 | 55 | |
3 | 3 | ワンダフルクエスト | 牡2 | 五十嵐 冬 | 55 | △ |
4 | 4 | ソウブムテキ | 牡2 | 柏木 | 55 | |
5 | 5 | スズカワグナー | 牡2 | 安藤 勝 | 55 | △ |
5 | 6 | ナイキハイグレード | 牡2 | 戸崎 | 55 | △ |
6 | 7 | ナサニエル | 牡2 | 服部 | 55 | |
6 | 8 | リスペクトキャット | 牡2 | 三浦 | 55 | × |
7 | 9 | ヴァルダマーナ | 牡2 | 御神本 | 55 | |
7 | 10 | メトロノース | 牡2 | ルメール | 55 | ○ |
8 | 11 | マイネルヘリオス | 牡2 | 宮下 | 55 | |
8 | 12 | スーニ | 牡2 | 内田 | 55 | ◎ |
来年以降につながるレースとなるのかどうか。自信度★★☆☆☆
三連複4点 6-10-12 3-10-12 5-10-12 8-10-12
今回も抽選対象の馬はなしで考える。
京王杯2歳S組から。このレースは完全な前残り。そのレースで逃げ切っただけのゲットフルマークスは展開が向いただけ。2着争いはエイシンタイガーとフィフスペトルだったが、かえで賞あたりでも3着だったエイシンタイガーと接戦だったフィフスペトルはどうも信頼しにくい。
ではデイリー杯2歳Sだが、2着のホッコータキオン はもともとフェニックス賞で負けていた。そんなレースのレベルはどの程度のものなのか信頼しにくい。
なら新潟2歳Sを勝ったセイウンワンダーだが、その新潟以来のレースというのが気に入らない。それに新馬戦でツルマルジャパンに負けている。そしてそのツルマルジャパンは小倉2歳S、クリスマスローズSと負けが続いた。これも信頼できない。
となると残るは東スポ杯。本命はブレイクランアウト。いちょうSは直線で大きすぎる不利を受けた。東スポ杯では33秒4の上がりで最後は追い込んできたのに2着。レースで結果が残せてはいないが、レースの内容は間違いなく一枚上のもの。
◎ブレイクランアウト
先週は、みんながスゴイスゴイと言っていたブエナビスタが
圧勝でしたね。
テレビのパドックで見たときにメイショウボナールが良さそうに見えたので、
佐藤Jならどうだったのかなぁって終わったレースを考えてしまいます。
今週は、名前も顔も(尻尾が特に)可愛いミッキーパンプキンを
応援します。
内枠引いてくれますように。。。。
ブエナビスタは新馬戦、未勝利戦だけじゃなく、阪神JFでもちょっと次元の違うレースをしてしまいましたね。あそこまで強いとなると、クラシックも決まり!といいたくなってしまいますね・・・。
メイショウボナールは、実は僕が今後の巻き返しを一番期待している馬ですね。スタートもよくなかったですし、それでも最後は上位に来ていたので、佐藤哲Jでまともに走れば3着争いくらいはあったかもと思っています。
馬の顔はちゃんと考えて見たことがないですが、関係者は、強い馬はいい顔をしているって言うのを聞いたことがあるので気になります。ただ、可愛い名前で勝負になるのはたいてい牝馬ですから、そこが不安ですね。