その例としてヤマニンキングリー。昨年ローカルで活躍していたが、レッツゴーキリシマやミヤビランベリ程度といい勝負をしていた馬。札幌記念もサクラオリオン、マンハッタンスカイと好勝負を演じた馬。ブエナビスタに勝ったから評価が上がっているが、ブエナビスタがマンハッタンスカイと0.1秒差の勝負になるはずがないのだから、あれはブエナビスタが崩れただけ。
続いてシャドウゲイト。中京記念で倒したのはタスカータソルテ、ホッコーパドゥシャ、サンライズベガ。ローカルでも勝ちきれない馬たちと戦っていい勝負をしている馬が、こんなところで勝負になるとは思えない。このシンガポールでシンガリ、除外となった残念な2頭を捨てる。
それから同じようにドリームサンデーといいたいところだが、開幕2週目の前残りを考えると、どうしてもこの馬は捨てきれなくなってくる。ドリームサンデー、アーネストリーという組み合わせにはうんざりしているが、やはり前残りといえばこの馬だろう。とはいっても前走函館記念で3着に負けているのだから、そこまで強気に狙えるわけでもない。
その函館記念を勝ったマイネルスターリーだが、完全に後続を寄せ付けない圧勝だった。かなりの洋芝巧者と見ていいだろう。ここも警戒する。ただ、鞍上ホワイトが騎乗停止で三浦になってしまったのが痛い。
函館記念2着のジャミールだが、切れる脚があるとは思えないこの馬が最近は中団から競馬をしているのが気に入らない。
マイネルキッツは天皇賞春以来。オーストラリア遠征が控えているので、まだまだ全然仕上げていないだろうし、2000mは短い。前走のように先行すれば粘ってしまうかもしれないが、今回は前に行く馬もそこそこいるので、中団からだろう。
アプリコットフィズがクイーンSを制したので気になる3歳馬ヒルノダムール。ダービーは展開が向かなかっただけで、力負けではない。今年の3歳世代が強いのであれば、ここで好勝負する可能性は十分にある。
冬に重賞を連勝したアクシオンは札幌での成績がいいので気にはなっているが、藤田がヒルノダムールを選んだのならここは捨てる。
最後にロジユニヴァース。重い馬場が得意なこの馬に札幌の洋芝は向くと思うが、この馬はそんなに強くないずっと言っているように、狙う気になれない。
1枠1番 | マイネルスターリー | 牡5 | 三浦 | 57 | ○ |
1枠2番 | エアジパング | セ7 | 吉田隼 | 57 | |
2枠3番 | ドリームサンデー | 牡6 | 池添 | 57 | △ |
2枠4番 | マンハッタンスカイ | 牡6 | 武幸 | 57 | |
3枠5番 | アクシオン | 牡7 | 岩田 | 57 | |
3枠6番 | アーネストリー | 牡5 | 佐藤 | 57 | ◎ |
4枠7番 | フィールドベアー | 牡7 | 秋山 | 57 | |
4枠8番 | ヒルノダムール | 牡3 | 藤田 | 54 | ▲ |
5枠9番 | マイネルキッツ | 牡7 | 松岡 | 57 | |
5枠10番 | ロジユニヴァース | 牡4 | 横山典 | 57 | |
6枠11番 | シャドウゲイト | 牡8 | 田中勝 | 57 | |
6枠12番 | サクラオリオン | 牡8 | 四位 | 57 | |
7枠13番 | ベルモントルパン | 牡6 | 丸田 | 57 | |
7枠14番 | エイシンドーバー | 牡8 | 藤岡佑 | 57 | |
8枠15番 | ジャミール | 牡4 | 安藤勝 | 57 | |
8枠16番 | ヤマニンキングリー | 牡5 | 武豊 | 57 |
ワイド5点 6-8 1-6 3-6 1-8 1-3
自信度★★☆☆☆
昨年の豪華メンバーと比べて、今年はかなり手薄なメンバー。
人気の中心はヴァーミリアンの弟ソリタリーキングか。2走前あおぎりSは出遅れての4着なので度外視。スタートが決まれば前走同様しっかり勝負になるだろう。
その2走前のあおぎりSを制したのはミラクルレジェンド。その後のジャパンダートダービーで4着なのでまずまずの力はあるか。ただ、この馬は差し馬。新潟ダートは前残りが鉄則なので、押さえまで。
先行することを考えればあおぎりS3着のミッキーバラードが怖い。昇竜Sでは先行している馬で唯一上位争いに粘ったのがこの馬。ここは狙っていいだろう。
その昇竜Sを制したプレファシオは、差し馬で展開が向いた感じは否めない。5着のビッグバンも追い込み馬。1600万で3着の実力はあっても、新潟で追い込みは決まりにくい。昨年はシルクメビウスでも全く届かなかったのだから。大きく離れた7着のブレイクチャンスも厳しいだろう。
函館でダートを2連勝したプレシャスジェムズは先行前残りが期待できそうな馬だが、無駄に芝を一度使って大敗しているのがどうなのか。
連対率100%のグリッターウイングも怖い。しかし、岩田、内田と騎乗していたのにここにきて津村というのはどうなのか。
最後にロンギングスター。2勝の勝ち方がどちらも評価できる。出遅れて負けることが多いのだが、スタートさえ決まればここでも勝負になる。
1枠1番 | ビッグバン | 牡3 | 蛯名 | 56 | |
2枠2番 | ミッキーバラード | 牡3 | 吉田豊 | 56 | ▲ |
3枠3番 | グリッターウイング | 牡3 | 津村 | 56 | △ |
4枠4番 | カントリースノー | 牡3 | 木幡 | 56 | |
4枠5番 | フローライゼ | 牡3 | 田辺 | 56 | |
5枠6番 | ソリタリーキング | 牡3 | 内田 | 56 | ◎ |
5枠7番 | モエレエンデバー | 牡3 | 田中博 | 56 | |
6枠8番 | ロンギングスター | 牡3 | 後藤 | 56 | ○ |
6枠9番 | プレファシオ | 牡3 | 柴田善 | 56 | |
7枠10番 | プレシャスジェムズ | 牝3 | 左海 | 54 | △ |
7枠11番 | ミラクルレジェンド | 牝3 | 北村宏 | 54 | △ |
8枠12番 | ピカンチラヴ | 牝3 | 伊藤工 | 54 | |
8枠13番 | ブレイクチャンス | 牡3 | 江田照 | 56 |
ワイド6点 6-8 2-6 3-6 6-10 6-11 2-8
自信度★☆☆☆☆