それでも本命はヤマニンキングリー。休み明け2走目で調子が上がっているだろうし、1700mよりは2000mのほうがいい。昨年勝っているこの舞台で、前走より好条件の今回は狙い目。
対抗にエーシンジーライン。名古屋大賞典は前とは大きく離れた3着だったが、芝スタートのここは怖い。
3番手にはナイスミーチュー。ダート転向後は安定した成績で、前走も休み明けながら快勝。着実に力をつけているだろうし、ハンデ54キロも手頃。
穴はタガノロックオン。休み明け初戦で、距離も少し不安があるものの、フェブラリーS6着の実力馬。メンバーが弱いここなら一発あってもいい。
そして、トップハンデでもグレープブランデーは警戒する。故障明け3走目の前走でようやくオープンを勝ち、ジーワン馬らしいところを見せてくれた。
あとはマーチS2着のメイショウタメトモ。地方での成績は安定しているが、中央だとどうなのか、まだ信頼しきれない。
1枠1番 | インバルコ | ピンナ | 58 | |
1枠2番 | ナイスミーチュー | 小牧 | 54 | ▲ |
2枠3番 | エーシンジーライン | 太宰 | 57 | ○ |
2枠4番 | メイショウタメトモ | 武豊 | 56 | △ |
3枠5番 | クラブトゥギャザー | 川須 | 53 | |
3枠6番 | ハギノリベラ | 酒井 | 52 | |
4枠7番 | タガノロックオン | 川田 | 56 | △ |
4枠8番 | タマモクリエイト | 幸 | 53 | |
5枠9番 | メダリアビート | 藤田 | 55 | |
5枠10番 | グレープブランデー | 浜中 | 58 | △ |
6枠11番 | フサイチセブン | 福永 | 57.5 | |
6枠12番 | マイネルアワグラス | 和田 | 56 | |
7枠13番 | ヤマニンキングリー | 武幸 | 57 | ◎ |
7枠14番 | メイショウエバモア | 松山 | 54 | |
8枠15番 | フリソ | 上村 | 55 | |
8枠16番 | グラッツィア | 岩田 | 55 |
ワイド6点 3-13 2-13 10-13 7-13 4-13 2-3
自信度★☆☆☆☆
枠が外なのは気になるが、やはりカレンチャンが本命。
パドロトワもこの枠なら前に行くしかないだろう。変に控える競馬はしないと見て対抗にする。
ただ、ロードカナロア、エピセアロームの2頭が8枠というのがどうも狙いにくい。そしてダッシャーゴーゴーも外。もちろん、捨てる訳にはいかないが、それでも強くは狙えない。
穴で怖いのはキャプテンオブヴィアス。外国馬の中では最も実績がない馬だが、逃げ馬ということだけで警戒したい。ただ、この馬も外に入ってしまった。
内枠で怖い馬だが、マジンプロスパーや外国馬は今の中山の高速馬場には合わないだろう。
ドリームバレンチノは少し力不足だろうし、サンカルロも外差しの決まりやすい中京の高松宮記念はいい結果だが、前が残りやすいスプリンターズSはあまり成績が良くない。ここも狙いにくい。
それならスプリングサンダー。ここ2戦、1200mに路線変更してからは2走ともメンバー最速の上がりで追い込んできている。ペースが早くなると、追走に苦労するかもしれないが、うまく馬群を割って追い込んでくる可能性があるとすればこの馬か。
1枠1番 | マジンプロスパー | 福永 | 57 | |
1枠2番 | フィフスペトル | 蛯名 | 57 | |
2枠3番 | ドリームバレンチノ | 松山 | 57 | |
2枠4番 | サンカルロ | 吉田豊 | 57 | |
3枠5番 | ラッキーナイン | プレブル | 57 | |
3枠6番 | エーシンヴァーゴウ | 内田 | 55 | |
4枠7番 | リトルブリッジ | パートン | 57 | |
4枠8番 | スプリングサンダー | 四位 | 55 | × |
5枠9番 | サンダルフォン | 酒井 | 57 | |
5枠10番 | ブルーミンバー | 松岡 | 55 | |
6枠11番 | パドロトワ | 安藤勝 | 57 | ○ |
6枠12番 | キャプテンオブヴィアス | チャベス | 57 | ☆ |
7枠13番 | ダッシャーゴーゴー | 横山典 | 57 | △ |
7枠14番 | カレンチャン | 池添 | 55 | ◎ |
8枠15番 | エピセアローム | 武豊 | 53 | △ |
8枠16番 | ロードカナロア | 岩田 | 57 | △ |