小さい頃から納得してないことがあります。
電車が近づいてきた時のアナウンス、
「白線の内側までお下がりください」
ってありますけど、内側って表現は正しいのでしょうか?
特に気になるのは、ホームが向かい合わせになって、真ん中に線路を挟んでいる構造の駅です。
あの構造なら、内側は線路側のような気がしませんか?
そもそも、白線はホームの線路側に沿ってまっすぐひいてあるだけなので、内も外もないのではないでしょうか。
「線路から離れてお待ちください」
とかのアナウンスでいいと思うのですが。
あと、最近ふと思ったのは、駅の白線がなくなっているところが増えているような気がするのです。アナウンスも、
「黄色い点字ブロックの内側までお下がりください」
とかに変わってるような気がします。
2013年02月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください