この馬を狙うかどうかの判断は完全に運任せになるわけだが、あまりにも人気しすぎている。もう少し配当がつくのなら穴狙いしても面白いが、これだけ人気しているのなら狙っても面白みがない。
ワンダーアキュートも評価を下げる。
最近の競馬を見ていると、ズブさが出てきているのでマイルへの距離短縮に不安がある。それに、JBCクラシックから使い詰めのローテーションで、今回調教後の馬体重が530キロ超えということは、ある程度太め残りで、調教を十分にやれていないように思える。1800mなら狙っても良かったが、マイル戦ならこの馬よりは他の馬を狙いたい。
1枠1番 | マルカフリート | 福永 | 57 | |
1枠2番 | グレープブランデー | 浜中 | 57 | |
2枠3番 | セイクリムズン | 藤岡佑 | 57 | |
2枠4番 | ナムラタイタン | 太宰 | 57 | ▲ |
3枠5番 | タイセイレジェンド | 田辺 | 57 | |
3枠6番 | エスポワールシチー | 松岡 | 57 | × |
4枠7番 | ガンジス | 内田 | 57 | |
4枠8番 | イジゲン | ベリー | 57 | ◎ |
5枠9番 | ヤマニンキングリー | 武豊 | 57 | |
5枠10番 | ワンダーアキュート | 和田 | 57 | △ |
6枠11番 | カレンブラックヒル | 秋山 | 57 | |
6枠12番 | ダノンカモン | ビュイック | 57 | |
7枠13番 | エーシンウェズン | 蛯名 | 57 | |
7枠14番 | テスタマッタ | 岩田 | 57 | ○ |
8枠15番 | ガルボ | 石橋脩 | 57 | |
8枠16番 | シルクフォーチュン | 横山典 | 57 | △ |
ワイド6点 8-14 4-8 8-16 8-10 6-8 4-14
自信度★★★☆☆
逃げ馬不在の小倉大賞典。こうなると前に行ったもの勝ちの競馬になるかもしれない。
そう考えると、3連勝中のパッションダンスは怖い。しかし、初の1800mに少し不安を残す。
それなら本命はマルカボルト。ディセンバーS2着や中山記念4着と、1800mでの成績は突出している。
3番手にダローネガ。昨年の夏に小倉のオープンを勝った時のように、先行して粘りこむ競馬が出来れば怖い存在。
昨年の小倉記念の覇者エクスペディションや、実績のあるゲシュタルトは両馬とも叩き2走目で警戒したいが、前者は冬に強くないこと、後者は枠が外すぎることで評価を下げる。
人気がいつも集まるダコールは後方からの追い込みに徹する競馬が続いており、展開が向いた福島記念は3着に来たものの、重賞では力不足の印象。
重賞勝ちの実績があるヒットザターゲットやマイネルスターリーは時計のかかる重い馬場のほうがあっているし、ミッキードリームは大外で狙いにくい。テイエムアンコール、コパノジングーといった重賞馬もいるが、これはさすがに衰えを隠せないか。
1枠1番 | パッションダンス | 川田 | 55 | ○ |
1枠2番 | ダコール | 丸田 | 55 | |
2枠3番 | ダイワズーム | 北村宏 | 52 | |
2枠4番 | シャイニーホーク | 小牧 | 54 | |
3枠5番 | ヒットザターゲット | 大野 | 57 | |
3枠6番 | マルカボルト | 吉田隼 | 55 | ◎ |
4枠7番 | キングストリート | 酒井 | 55 | |
4枠8番 | コパノジングー | 中舘 | 54 | |
5枠9番 | テイエムアンコール | 丸山 | 55 | |
5枠10番 | マイネルスターリー | 丹内 | 56 | |
6枠11番 | エクスペディション | 川須 | 57 | △ |
6枠12番 | ダローネガ | 北村友 | 55 | ▲ |
7枠13番 | コウセイコタロウ | 黛 | 54 | |
7枠14番 | サトノパンサー | 松田 | 54 | |
8枠15番 | ゲシュタルト | 勝浦 | 57 | △ |
8枠16番 | ミッキードリーム | 松山 | 57 |
ワイド6点 1-6 6-12 6-15 6-11 1-12 1-15
自信度★☆☆☆☆