ラブリーデイは京王杯2歳S2着と、実績は十分だが、57キロを背負うため押さえまで。
テイエムイナズマはデイリー杯2歳Sを制した後が大敗続き。気性難を克服できるかがカギとなるだろうが、大外枠では折り合いに苦労するのではないだろうか。
1戦1勝のメイショウヤマホコは、新馬の勝ちタイムがかなり遅く、また2着との着差も小さいため、そこまで強くはないと思う。
本命はコパノリチャード。開幕週の阪神の馬場がどうなっているのかはわからないが、昨年を除けば、開幕週のこのレースは毎年先行馬有利のレースになる。それなら逃げるであろうこの馬を中心に考えたい。2走前はカオスモスに敗れているものの、ハイペースで先行したこの馬をぴったりマークするようにカオスモスがつける展開で、この馬にとっては厳しい展開だったように思える。今回のコースなら逆転は可能とみている。
1枠1番 | タガノエンブレム | 川田 | 56 | |
2枠2番 | レッドアリオン | 福永 | 56 | ▲ |
3枠3番 | カオスモス | 内田 | 56 | ○ |
4枠4番 | ケイアイヴァーゲ | 武豊 | 56 | |
5枠5番 | カシノランナウェイ | 国分優 | 56 | |
6枠6番 | コパノリチャード | ビュイック | 56 | ◎ |
7枠7番 | ラブリーデイ | 岩田 | 57 | × |
7枠8番 | レッドジャイヴ | 浜中 | 56 | |
8枠9番 | メイショウヤマホコ | 太宰 | 56 | |
8枠10番 | テイエムイナズマ | 秋山 | 57 |
三連複4点 2-3-6 3-6-7 2-6-7 2-3-7
自信度★★★☆☆