それでも、キズナを狙いたい今回、買い目は2頭軸。
3着なら穴馬が突っ込んでくることもあるのではないだろうか。
ヒラボクディープ、クラウンレガーロあたりも穴馬として気にはなったが、買い目が増えすぎるので、1頭だけ追加。
穴にアポロソニック。ここにきての逃げ宣言が怖い。青葉賞は逃げて最後は差されたものの、最後の1ハロンも11秒台と、バテずに最後までよく走っていた。それを差し切ったヒラボクディープが強かったと言えるかもしれないが、展開のアヤで一発あるかもしれない逃げ馬を警戒。
1枠1番 | キズナ | 武豊 | 57 | ◎ |
1枠2番 | コディーノ | ウィリアムズ | 57 | △ |
2枠3番 | アポロソニック | 勝浦 | 57 | ☆ |
2枠4番 | クラウンレガーロ | 三浦 | 57 | |
3枠5番 | メイケイペガスター | 藤田 | 57 | △ |
3枠6番 | ラブリーデイ | 川田 | 57 | |
4枠7番 | ヒラボクディープ | 蛯名 | 57 | |
4枠8番 | ロゴタイプ | C.デムーロ | 57 | ○ |
5枠9番 | エピファネイア | 福永 | 57 | ▲ |
5枠10番 | タマモベストプレイ | 和田 | 57 | |
6枠11番 | テイエムイナズマ | 幸 | 57 | |
6枠12番 | サムソンズプライド | 田辺 | 57 | |
7枠13番 | マイネルホウオウ | 柴田大 | 57 | |
7枠14番 | アクションスター | 戸崎 | 57 | |
7枠15番 | フラムドグロワール | 北村宏 | 57 | |
8枠16番 | ペプチドアマゾン | 藤岡康 | 57 | |
8枠17番 | レッドレイヴン | 内田 | 57 | △ |
8枠18番 | ミヤジタイガ | 松山 | 57 |
三連複5点 1-8-9 1-3-8 1-2-8 1-5-8 1-8-17
自信度★★☆☆☆
アドマイヤラクティが人気しそうではあるが、信用していない。オープンに上がってからのレースが、重馬場、時計のかかる中京、冬の荒れ馬場の中山、スタミナ勝負の3400mと3200m。スピード決着を全く経験していないのが不安すぎる。上がりも33秒台を記録したことがないこの馬。そのため、パワータイプ、スタミナタイプの馬だと見ている。今回は高速馬場の東京となれば今までの実績はあてにならない。3番手評価まで。
本命はムスカテール。天皇賞はかかって先行して大敗という、度外視していい結果。得意の東京コース、しかもアルゼンチン共和国杯2着の実績もあり、ここは信頼したい。
同じく天皇賞を度外視してカポーティスター。得意な条件がいまひとつわからないこの馬だが、3歳の頃に東京2300mで上がり33秒0というケタ違いの末脚を発揮しているだけにここは期待したい。
ルルーシュは外枠、休み明けで少し不安が残る。押さえまで。
タッチミーノットは57.5キロのハンデが厳しく、こちらも押さえまで。
コスモロビンは前走休み明け、58キロのハンデながら1600万を快勝。再びオープンに上がってきた。昨年の3着馬なだけに軽視できないが、昨年からハンデ1キロ増でどこまでやれるか。
あとはカフナだが、メンバーの弱いオープンを勝っただけでハンデ56.5キロでこれは狙いにくい。
デスペラードは、今の前が止まりにくい東京では狙えない。
1枠1番 | ユニバーサルバンク | 川田 | 56 | |
1枠2番 | コスモロビン | 柴田大 | 56 | △ |
2枠3番 | タッチミーノット | 横山典 | 57.5 | △ |
2枠4番 | ムスカテール | 内田 | 56 | ◎ |
3枠5番 | カポーティスター | 福永 | 56 | ○ |
3枠6番 | コスモオオゾラ | 松岡 | 56 | |
4枠7番 | ノーステア | 蛯名 | 55 | |
4枠8番 | アドマイヤラクティ | 岩田 | 57.5 | ▲ |
5枠9番 | ヒットザターゲット | 大野 | 57.5 | |
5枠10番 | ピエナファンタスト | 木幡 | 52 | |
6枠11番 | カフナ | 戸崎 | 56.5 | |
6枠12番 | クリールカイザー | 吉田豊 | 54 | |
7枠13番 | ネコパンチ | 江田照 | 55 | |
7枠14番 | ロゴタイプ | C.デムーロ | 57 | |
7枠15番 | コスモラピュタ | 丹内 | 54 | |
8枠16番 | ルルーシュ | ウィリアムズ | 57 | △ |
8枠17番 | スマートロビン | 武豊 | 58 | |
8枠18番 | カワキタコマンド | 武士沢 | 55 |
ワイド6点 4-5 4-8 3-4 4-16 2-4 5-8
自信度★★★☆☆