開幕週阪神、内回り2000mともなれば、先行馬を狙うのが鉄則。本命はダイワファルコン。ここでは力が違うだろう。
対抗にダノンバラードと言いたいが、開幕週で直線の高速馬場での瞬発力勝負となれば不安がある今回は押さえまで。
対抗はトランスワープ。日経賞は距離が長かったか。2000mなら昨年夏に重賞連勝の実績があるように十分に通用する。新潟の高速馬場でも勝っており、馬場適性は大丈夫だろう。ただ、後ろからの競馬となった時に、開幕週だと差し届くかの不安がある。
パッションダンスは1600万まで時計の遅い決着で勝っており、そっちのほうが得意なのかと思っていたが、前走の新潟大賞典を早い時計で勝ったように、ディープインパクト産駒らしく軽い馬場のほうが合っているかもしれない。先行できることも味方すると見て3番手評価。
トウケイヘイローはいきなりの2000mは少し長いのではないだろうか。
エクスペディションは実力上位かもしれないが、ここは夏の小倉の叩き台ではないだろうか。ただ、夏が得意な馬でもあるだけに、簡単には捨てきれない。
単騎逃げを警戒したいのは、2走前に同じコースで単騎逃げ切りを決めたモズ。ただ、さすがに1600万と同じような恵まれた展開にはならないか。
あとは上がり馬エアソミュールまで。
1枠1番 | モズ | 国分恭 | 56 | |
1枠2番 | ビッグウィーク | 秋山 | 57 | |
2枠3番 | トップゾーン | 北村友 | 56 | |
2枠4番 | スマートギア | 松山 | 56 | |
3枠5番 | ロードオブザリング | 川田 | 56 | |
3枠6番 | ナリタクリスタル | 幸 | 56 | |
4枠7番 | ダノンバラード | 岩田 | 57 | △ |
4枠8番 | コスモファントム | 和田 | 56 | |
5枠9番 | エクスペディション | 浜中 | 56 | △ |
5枠10番 | トウケイヘイロー | 武豊 | 56 | |
6枠11番 | トランスワープ | 大野 | 56 | ○ |
6枠12番 | メイショウウズシオ | 四位 | 56 | |
7枠13番 | テイエムアンコール | 太宰 | 56 | |
7枠14番 | パッションダンス | ウィリアムズ | 56 | ▲ |
8枠15番 | ダイワファルコン | 北村宏 | 56 | ◎ |
8枠16番 | エアソミュール | C.デムーロ | 56 | × |
ワイド6点 11-15 14-15 9-15 15-16 7-15 11-14
自信度★★★☆☆
土曜日が晴れ予報で、日曜日は雨予報。どの程度馬場が渋るのか読みにくいところだが、稍重を想定しておく。
本命はカレンブラックヒル。前残りが期待できるし、雨も新馬戦で快勝している。
そして、対抗馬から迷う。雨ということだけ考えればナカヤマナイトがどうしても怖くなってくる。この馬は1800m以下の成績が非常によく、意外とマイル適性が抜群ということも考えられる。ただ、短い距離で好走はしているものの、道中早いペースで進むレースを経験したことがない。今までの6勝すべて、前半3ハロンは36秒以上かかっている。今回はG1で、今までのようにスローの流れで楽に追走できる流れにはならないだろう。距離が短いのが得意かもしれないが、道中のペースが早くなる展開では結果を残せていないだけに、ここは狙いにくい。
対抗はダークシャドウ。雨は全く未知数だが、とにかく東京という点で狙っておきたい馬。マイルも苦にしないと見ている。そして、タフな東京マイルで雨が降ってさらにパワーのいる馬場となったときに、スピード重視の短距離向きの馬よりは、どちらかと言うとタフなスタミナのある中距離馬のほうが警戒しておきたい。
グランプリボスは当然捨てられないのだが、雨に不安を残す。押さえまで。
3番手はダイワマッジョーレ。雨も苦にせず、また1400mから2000mの幅広い距離で安定して重賞で結果を残している。出遅れ癖さえ出なければ、直線で今までと同じように末脚を伸ばしてくるだろう。
サダムパテックは休み明け2走目の巻き返しが怖いものの、少し力不足な感じがする。マイルCSでは外で有力馬が不利を受けている間に内から伸びての勝利だったことを考えると、少し評価を下げざるを得ない。
そして、頭を悩ませる2頭、ロードカナロアとショウナンマイティ。
まずロードカナロアは距離をこなせるのかどうかだが、マイル自体は何とかこなせるかもしれない。ただ、東京マイルという、非常にタフなコースに不安がある。京都や中山マイルならまだしも、東京マイルとなると、スピードだけでなくスタミナが必要になってくるコース。やはり狙いにくいところがある。ただ、これだけの強い馬であれば、ここでもあっさり勝ってしまう可能性もある。そうなれば、タイキシャトル級の怪物ということだろう。それでもとりあえず、今回は捨てる。
そしてショウナンマイティだが、まだ良馬場なら考えたものの、雨と言うのが狙いにくい。せっかくのこの馬の末脚が生きる東京にもかかわらず、雨で末脚が生かせきれないのではないだろうか。ただ、昨年の稍重の大阪杯で圧巻のパフォーマンスを見せているだけに、少し捨て切れないところ。
ヴィルシーナ、マイネイサベルの牝馬2頭は力関係に疑問がある上、雨も得意とはいえない。
3歳馬エーシントップも実力に疑問がある。NHKマイルで最後に失速したように、このタフなコースで牡馬相手に粘り切れるのかどうか。
フィフスペトルの調教中の故障による安楽死で繰り上がり出走となったダノンシャークだが、この馬はやはり京都巧者の印象が強いし、G1となるとやはり少し力不足な感じも否めない。
1枠1番 | カレンブラックヒル | 秋山 | 58 | ◎ |
1枠2番 | ショウナンマイティ | 浜中 | 58 | △ |
2枠3番 | サクラゴスペル | 横山典 | 58 | |
2枠4番 | ガルボ | 石橋 | 58 | |
3枠5番 | スマイルジャック | 田辺 | 58 | |
3枠6番 | グロリアスデイズ | ホワイト | 58 | |
4枠7番 | グランプリボス | 内田 | 58 | △ |
4枠8番 | マイネイサベル | 松岡 | 56 | |
5枠9番 | ナカヤマナイト | 柴田善 | 58 | |
5枠10番 | ロードカナロア | 岩田 | 58 | |
6枠11番 | ヘレンスピリット | モッセ | 58 | |
6枠12番 | ダークシャドウ | 戸崎 | 58 | ○ |
7枠13番 | シルポート | 酒井 | 58 | |
7枠14番 | エーシントップ | 福永 | 54 | |
7枠15番 | ヴィルシーナ | ウィリアムズ | 56 | |
8枠16番 | ダノンシャーク | C.デムーロ | 58 | |
8枠17番 | ダイワマッジョーレ | 蛯名 | 58 | ▲ |
8枠18番 | サダムパテック | 武豊 | 58 |