対抗はハートビートソング。目黒記念2着と、芝も問題なし。そして、もともと芝の長距離を使っていた馬なので2000mへの距離延長は歓迎だろう。実際、4走前にこのコースで快勝している。前走は距離が短かった。ここは重賞初制覇が期待できる絶好のチャンスだろう。
3番手にグランドシチー。明らかに実力は上なのだが、58.5キロのトップハンデに不安を感じる。
昨年4着、2年前3着のフサイチセブンは故障がちでなかなか順調に使えていないし、前走も格下相手にあっさり敗れたように少し狙いにくい。
昨年の平安Sでエスポワールシチーを破ったヒラボクキングだが、最近のあまりのひどい成績を見ると買う気は起きない。
何を思ったかスマートギアがここに出走。ヤマニンキングリーのように芝スタートを活かして好位からの競馬ができれば面白いかもしれないが、さすがに全盛期からの衰えが隠せない状態での挑戦はなかなか狙いにくい。
3歳馬2頭、サトノプリンシパルとケイアイレオーネ。前者は芝スタートがどうかわからないが、レパードS同様、単騎の楽逃げが怖い。後者はここ最近の抜群の安定感は怖いものの、前走ですら少し距離が長いのではないかというコメントを残しており、2000mに不安がある。最後に坂のあるタフな阪神コースというのもなかなか狙いにくいところ。それに、レパードSを勝ったインカンテーションが次のオープン特別で古馬に負けたことを考えると、今年は3歳馬をあまり信頼しにくい。
それなら、むしろ古馬の軽ハンデ馬を穴馬に狙いたい。穴はマルカプレジオ。実力的には物足りないが、ハンデ54キロでの一発が怖い。
1枠1番 | グラッツィア | 柴田善 | 56.5 | |
1枠2番 | ケイアイレオーネ | 幸 | 53 | |
2枠3番 | クリールパッション | 丸田 | 56 | |
2枠4番 | スマートギア | 松山 | 57 | |
3枠5番 | チョイワルグランパ | 浜中 | 53 | |
3枠6番 | フサイチセブン | 熊沢 | 57 | |
4枠7番 | トーセンアレス | 川須 | 55 | |
4枠8番 | フリソ | 藤田 | 55 | |
5枠9番 | サトノプリンシパル | 武豊 | 53 | △ |
5枠10番 | ヒラボクキング | 藤岡康 | 57 | |
6枠11番 | グランドシチー | 津村 | 58.5 | ▲ |
6枠12番 | クラシカルノヴァ | 岩田 | 56 | |
7枠13番 | ナイスミーチュー | 小牧 | 57.5 | ◎ |
7枠14番 | マルカプレジオ | 福永 | 54 | ☆ |
8枠15番 | ハートビートソング | 秋山 | 57 | ○ |
8枠16番 | マイネルオベリスク | 和田 | 54 |
ワイド6点 13-15 11-13 13-14 9-13 11-15 14-15
自信度★★☆☆☆
ハクサンムーン、フォーエバーマークといった早い逃げ馬が揃って、差し馬にも出番がありそうな今年のスプリンターズS。
本命はロードカナロア、対抗はハクサンムーンとしておく。
あとは、やはり実績的にドリームバレンチノは捨てきれないが、前走の僅差のレース内容から、押さえ評価まで。
3番手だが、差し馬を指名したい。
とはいっても、差し馬となると、サンカルロはスプリンターズSの成績があまりよくなく、時計のかかる高松宮記念のほうが成績が良いように、1分7秒台前半の時計勝負となった時に不安が残る。
同じように、アドマイヤセプターも持ち時計が1分8秒台で、スプリント能力には疑問がある。この馬は1400mあたりがベストではないかと思っている。
同じように、時計勝負に不安があるのはサドンストームも同じ。一雨降ればこの馬なのだが。
かといって、グランプリボスに重い印を打つのは勇気がいる。サクラバクシンオー産駒なので警戒はしたいが、初の1200m、しかも休み明けでは押さえ評価まで。
時計の早い勝負ということを考えると、怖いのはスギノエンデバー。小倉で昨年は1分6秒9の持ち時計。今年の北九州記念も、トップハンデながらも1分7秒0の早い時計勝負できっちり差してきた。
それから、穴っぽいところではシルクフォーチュン。京王杯では最後方から上がり最速の末脚で追い込んできたように、芝でもある程度の結果は残せるだろう。あとは展開がはまるかどうか。
もう1頭、穴馬として気になるのはマイネルエテルネル。前走セントウルSではドリームバレンチノと差のない4着だった。
差し馬として注目したいのはこの辺りまでか。
先行馬では、フォーエバーマークはハクサンムーンとの競り合いに不安があるし、パドトロワも最近の様子では前2頭ほどのスピードはなく、ハイペースに好位追走しても最後は力尽きそう。
中山が得意のサクラゴスペルも気にはなるが、この馬も持ちタイムが遅く、逃げ馬が飛ばして行くだろう今回は時計勝負は厳しいか。
マジンプロスパーも中京を得意としているように、時計の早い決着は苦手。ここは厳しいだろう。
1枠1番 | グランプリボス | 内田 | 57 | △ |
1枠2番 | フォーエバーマーク | 村田 | 55 | |
2枠3番 | アドマイヤセプター | 四位 | 55 | |
2枠4番 | サンカルロ | 吉田豊 | 57 | |
3枠5番 | マヤノリュウジン | 池添 | 57 | |
3枠6番 | ドリームバレンチノ | 松山 | 57 | △ |
4枠7番 | ハクサンムーン | 酒井 | 57 | ○ |
4枠8番 | パドトロワ | 勝浦 | 57 | |
5枠9番 | サドンストーム | 武豊 | 57 | |
5枠10番 | ロードカナロア | 岩田 | 57 | ◎ |
6枠11番 | スギノエンデバー | 蛯名 | 57 | ▲ |
6枠12番 | アウトクラトール | 伊藤 | 57 | |
7枠13番 | サクラゴスペル | 横山典 | 57 | |
7枠14番 | マイネルエテルネル | 柴田大 | 55 | × |
8枠15番 | マジンプロスパー | 福永 | 57 | |
8枠16番 | シルクフォーチュン | 戸崎 | 57 | ☆ |