対抗に、末脚は牝馬トップレベルのゴールデンナンバー。府中牝馬Sでもメンバー最速の上がりで、前走も33秒2の末脚で差し切った。中京なら同じ脚が使えるか。
そして、ハンデがゴールデンナンバーより軽いコウエイオトメも怖い2走前は32秒台の末脚で、こちらも強烈な末脚を持っている。
スマートレイアーは3歳で55キロのハンデは厳しい。押さえまで。
ほかの3歳では、リラコサージュか。ただ、前走の秋華賞3着がうまく展開がはまったことがあるにせよあまりに出来すぎだったのでまだ評価しにくい。
かといってトーセンソレイユは一瞬の切れる脚で勝負するタイプで、直線の長い中京は少し狙いにくい。
それなら単騎逃げが怖いセキショウ。秋華賞もハイペースで先行して8着。このハンデ52キロなら捨てきれない。
去年3着のオールザットジャズは最近後ろからの競馬をしているが、切れる脚がないのでこのままなら厳しいだろう。前から行けば怖いが、今回は果たしてどうするのか。56キロのハンデも厳しいので捨てる。
トップハンデはマイネイサベルの57キロ。距離2000mが少し長いだろうし、これも捨てる。
穴は時計のかかる馬場が強そうなキャトルフィーユ。ハンデ51キロも怖い。
1枠1番 | アカンサス | 柴山 | 53 | |
1枠2番 | トーセンソレイユ | 川須 | 52 | |
2枠3番 | リラコサージュ | 福永 | 52 | △ |
2枠4番 | アロマティコ | 三浦 | 55 | ◎ |
3枠5番 | フーラブライド | 酒井 | 50 | |
3枠6番 | オールザットジャズ | バルザローナ | 56 | |
4枠7番 | ノーブルジュピタ | 丸田 | 49 | |
4枠8番 | スピードリッパー | 杉原 | 53 | |
5枠9番 | マイネイサベル | 松岡 | 57 | |
5枠10番 | ゴールデンナンバー | 横山典 | 54 | ○ |
6枠11番 | シャトーブランシュ | 北村友 | 53 | |
6枠12番 | マコトブリジャール | 荻野 | 50 | |
7枠13番 | スマートレイアー | 武豊 | 55 | △ |
7枠14番 | ウエスタンレベッカ | 菱田 | 50 | |
7枠15番 | セキショウ | 吉田豊 | 52 | ☆ |
8枠16番 | コスモネモシン | 丹内 | 55 | |
8枠17番 | コウエイオトメ | 池添 | 53 | ▲ |
8枠18番 | キャトルフィーユ | 横山和 | 51 | △ |
ワイド7点 4-10 4-17 4-15 4-13 3-4 4-18 10-17
自信度★★☆☆☆
本命はアトム。
対抗はプレイアンドリアル。
これだけ周りが弱ければ、ダートで圧勝続きのアジアエクスプレスも押さえる。
ほかには、千両賞を勝ったウインフルブルームは枠が悪いので捨てる。
ベゴニア賞を勝ったショウナンワダチは大外で嫌だが後方待機に徹してスタート後うまく内に入れれば怖い。
それよりは前走距離延長で一変したツィンクルソード。
それから、4戦連続上がり最速のショウナンアチーヴ。不安はショウナンカンプ産駒なので距離。
ベルカントはマイルは厳しいだろうし、ほかにも逃げそうな馬はいて展開も向かないだろう。ただ、中山マイルの1枠1番となれば押さえざるをえない。
1枠1番 | ベルカント | 武豊 | 54 | × |
1枠2番 | テイエムキュウコー | 三浦 | 55 | |
2枠3番 | アトム | 川田 | 55 | ◎ |
2枠4番 | マイネルディアベル | M.デムーロ | 55 | |
3枠5番 | サトノロブロイ | 松田 | 55 | |
3枠6番 | アジアエクスプレス | ムーア | 55 | ☆ |
4枠7番 | エルカミーノレアル | 川須 | 55 | |
4枠8番 | ニシノデンジャラス | 田辺 | 55 | |
5枠9番 | ツィンクルソード | 福永 | 55 | △ |
5枠10番 | グリサージュ | 江田照 | 54 | |
6枠11番 | ショウナンアチーヴ | 後藤 | 55 | × |
6枠12番 | アポロスターズ | 勝浦 | 55 | |
7枠13番 | プレイアンドリアル | 柴田大 | 55 | ○ |
7枠14番 | ウインフルブルーム | 和田 | 55 | |
8枠15番 | ハイアーレート | 吉田豊 | 55 | |
8枠16番 | ショウナンワダチ | 北村宏 | 55 | × |