セイクリムズン、セレスハントの見飽きたメンバーが出ていない。
本命はエーシントップ。2歳の頃にこの馬はパワー型ではないかと書いたことがあるが、前走ついにダートに挑戦。いきなり東京ダートで勝ち切ったのだからその適性は高いと見る。1400mという距離はベストだと思っているし、小回り地方競馬で先手を取れるのも強み。
対抗に去年の覇者ティアップワイルド。59キロは不安だが、去年58.5キロで勝っているのだから大崩はしないだろう。
3番手にドリームバレンチノ。初ダートだったJBCスプリント2着をどう見ればいいのかわからないが、もし崩れたとしても、今回の地方馬相手に負けることは考えにくい。
押さえにダイショウジェットと、地方馬コスモワッチミー。ダイショウジェットはやはり10歳で衰えは隠せない。コスモワッチミーは同じ52キロのハンデのサマーチャンピオンで3着。同じハンデなら3着はあり得るか。
1枠1番 | エプソムアーロン | 下原 | 51 | |
2枠2番 | タガノブリガデイロ | 松浦政 | 52 | |
3枠3番 | コスモワッチミー | 赤岡 | 52 | × |
4枠4番 | ティアップワイルド | 石橋 | 59 | ○ |
5枠5番 | デュラビリティ | 平原 | 51 | |
6枠6番 | ダイショウジェット | 柴山 | 57 | × |
6枠7番 | エーシントップ | 酒井 | 57 | ◎ |
7枠8番 | ファイアーフロート | 西川敏 | 51 | |
7枠9番 | ファンドリノチカラ | 川原 | 51 | |
8枠10番 | ドリームバレンチノ | 岩田 | 59 | ▲ |
8枠11番 | ウルトラカイザー | 田中学 | 52 |
三連複5点 4-7-10 4-6-7 3-4-7 4-6-10 3-4-10
自信度★★★★☆
ホッコータルマエ、ワンダーアキュート、ニホンピロアワーズ、ローマンレジェンド。年末にこの4頭がぶつかり合う東京大賞典。今年の大一番と言えるような好メンバーが集まった。
本命はホッコータルマエ。JCダートでは直線でソラを使って、抜け出した瞬間に止まってしまったというのが敗因らしく、今年の成績を見る限りは実力で負けるような馬ではない。帝王賞を快勝したこの舞台ならここできっちりと力を発揮してくれると信じる。
対抗にニホンピロアワーズ。JCダートはまだ仕上がっていないという状況で5着。叩き2走目のここでの上積みに期待したい。
3番手にワンダーアキュート。帝王賞ではホッコータルマエとニホンピロアワーズに歯が立たず、昨年の東京大賞典ではローマンレジェンドに競り負けた。それでも馬券圏内は外さない安定感は素晴らしい。
押さえにローマンレジェンド。この馬も前走はいったい何だったのか。昨年覇者の力をここで見せてほしい。
1枠1番 | トウホクビジン | 花本 | 55 | |
2枠2番 | カキツバタロイヤル | 本田正 | 57 | |
3枠3番 | プロディージュ | 山田信 | 57 | |
4枠4番 | ワンダーアキュート | 武豊 | 57 | ▲ |
5枠5番 | ホッコータルマエ | 幸 | 57 | ◎ |
6枠6番 | ニホンピロアワーズ | 酒井 | 57 | ○ |
7枠7番 | ローマンレジェンド | 岩田 | 57 | △ |
7枠8番 | ガンズオブナバロン | 青柳 | 57 | |
8枠9番 | サトノプリンシパル | 北村宏 | 55 | |
8枠10番 | プレティオラス | 本橋 | 57 |