穴のデニムアンドルビーが絡んで来ればなかなかいい配当になるので期待。
1枠1番 | キタサンブラック | 武豊 | 57 | ◎ |
1枠2番 | ゴールドアクター | 吉田隼 | 57 | ○ |
2枠3番 | ムスカテール | 中谷 | 57 | |
2枠4番 | ヤマカツエース | 池添 | 57 | |
3枠5番 | サムソンズプライド | 横山典 | 57 | |
3枠6番 | サウンズオブアース | デムーロ | 57 | △ |
4枠7番 | マルターズアポジー | 武士沢 | 57 | |
4枠8番 | ミッキークイーン | 浜中 | 55 | |
5枠9番 | ヒットザターゲット | 田辺 | 57 | |
5枠10番 | アドマイヤデウス | 岩田 | 57 | |
6枠11番 | サトノダイヤモンド | ルメール | 55 | △ |
6枠12番 | サトノノブレス | シュミノー | 57 | |
7枠13番 | デニムアンドルビー | バルザローナ | 55 | ▲ |
7枠14番 | シュヴァルグラン | 福永 | 57 | |
8枠15番 | アルバート | 戸崎 | 57 | |
8枠16番 | マリアライト | 蛯名 | 55 |
ワイド各100円 1-2 1-13 1-6 1-11 2-13 6-13
自信度★★☆☆☆
こんなメンバーしか集まらないホープフルSをG1にしようとしているJRAをどうにかして止めてやることはできないだろうか。
2戦2勝のレイデオロと、注目のグローブシアター。新馬でスワーヴリチャードを破ったメリオラ。そして札幌2歳S3着のアドマイヤウイナー。
ディープインパクト産駒のサングレーザーも気にはなったが、前走ボンセルヴィーソを捕らえられないあたりが少し力不足と見る。
コスモスは血統的にいかにもダート。ここは狙いにくい。
前走の強さを見るとレイデオロには逆らいにくい。藤沢和雄厩舎が、2歳の重賞3連勝を決めるのだろうか。
1枠1番 | ディアシューター | 大野 | 55 | |
2枠2番 | レイデオロ | ルメール | 55 | ◎ |
3枠3番 | エンドゲーム | 戸崎 | 55 | |
3枠4番 | アドマイヤウイナー | デムーロ | 55 | ▲ |
4枠5番 | サングレーザー | 武豊 | 55 | |
4枠6番 | グローブシアター | 福永 | 55 | ○ |
5枠7番 | ビルズトレジャー | 田中勝 | 54 | |
5枠8番 | ニシノアップルパイ | 内田 | 55 | |
6枠9番 | ショワドゥロワ | バルザローナ | 55 | |
6枠10番 | ミスディレクション | 浜中 | 55 | |
7枠11番 | マイネルスフェーン | シュミノー | 55 | |
7枠12番 | メリオラ | 蛯名 | 55 | △ |
8枠13番 | ベストリゾート | 北村宏 | 55 | |
8枠14番 | コスモス | 柴田大 | 55 |
ワイド各100円 2-6 2-4 2-12 4-6
自信度★★☆☆☆
エイシンバッケンが断然人気やろ。このへんで狙いたいんはスーサンジョイや。
◎スーサンジョイ 9
複勝500円 9
結果:-500円
タガノエスプレッソてそれは買えんわ。
いや~今年の年の瀬は忙しい(><)
ナイトさんは国立大学受験のとき、よくブログを守り切りましたね‼
更新を1度も休んだことがないのでは?
有馬記念ですね。
キタサンブラック、ゴールドアクターで堅いと思うんですが、何か飛んできて欲しい気もしますよね‼(^_^;)
2歳重賞の乱立や、ホープフルをG1に格上げ。
朝日杯を阪神1600にして、2週連続阪神マイルがキツくないですか?
予想屋泣かせですよねホント。
それから産経大阪はG1になるんですよね。
産経大阪へのステップはどの辺りのレースになりますか?(^_^;)うふふ
ブログを見ても、お忙しい感じがビシビシ伝わってきますね。こちらはいろいろ事情があって、すごく暇です。詳細は年明けに(笑)
僕もセンター試験当日は縮小版の予想、というか本当に印だけでした。それも、別に予想する時間がなかったわけではなく、願掛けみたいなものでしたね。
大学の二次受験当日は平日だったので、普通に予想しました。
それ以外はおそらく全重賞を10年以上予想していることになりますね・・・。自分でもよくやっているなと思います。
キタサンブラック、ゴールドアクター。僕もこの2頭で固いと思うのですが、デニムアンドルビーに飛んできてもらいたいなあと思っています。
2歳重賞の改変はJRAの横暴ですね。本当に何がしたいのか。
大阪杯のステップレースは、京都記念、中山記念と金鯱賞(現中日新聞杯)のようですね。
細かい話ですが、大阪杯の「産経」はG1昇格に伴って外されるみたいですね。セントウルSが産経賞セントウルSになるそうで。
産経も読売も毎日もG1の競走名には付いていないのに、朝日だけは朝日杯FSでG1名が許される、この違いはいったいどこにあるのでしょうか・・・。