メイショウテッコンは折り合いがつけばチャンスがありそうだが、エタリオウに勝てるほどの馬とは思えない。
クリンチャーやチェスナットコートが調子を戻していれば怖いものの、どちらも捨てる。クリンチャーは本当に状態が良ければ武が乗ってもよさそうなものだし、チェスナットコートは去年の2着馬だが今年は鞍上が坂井なのでまだ仕上がり途中の段階のように思う。
そこで狙いたいのはブラックバゴ。京都記念は早めにまくる競馬で見せ場を作り復調を感じる内容だった。距離延長がプラスに働くかは分からないが、得意の中山で期待してみたい。
あと気になるのは、サクラアンプルールでもなくゴーフォザサミットでもなくカフェブリッツに蛯名が乗ること。もともとダートを走っていたパワータイプの馬なので東京から中山に変わるのは好材料かもしれない。ただ、そうだとしても力不足かと感じているので、気にはなるものの捨てる。
1枠1番 | メイショウテッコン | 武 | 55 | △ |
2枠2番 | ゴーフォザサミット | 石橋 | 56 | |
3枠3番 | アクションスター | 大野 | 56 | |
4枠4番 | サクラアンプルール | 横山典 | 56 | |
5枠5番 | ブラックバゴ | 池添 | 56 | ▲ |
5枠6番 | ルックトゥワイス | 戸崎 | 56 | ◎ |
6枠7番 | エタリオウ | デムーロ | 55 | ○ |
6枠8番 | グランアルマダ | 石川 | 56 | |
7枠9番 | カフェブリッツ | 蛯名 | 56 | |
7枠10番 | ハッピーグリン | 服部茂 | 55 | |
8枠11番 | チェスナットコート | 坂井 | 56 | |
8枠12番 | クリンチャー | 三浦 | 56 |
ワイド200円 6-7
ワイド各100円 5-6 1-6 5-7
自信度★★★☆☆
晴れて時計の早い馬場状態になりそうなので、今度こそヴァンドギャルドは崩れないと思っている。
逆にシンザン記念で2着に来たその末脚は強烈だが時計実績の無いマイネルフラップは不安。
他はランスオブプラーナ、ケイデンスコール、オールイズウェル、ウーリリ、アントリューズあたり。
アントリューズとケイデンスコールはロードカナロア産駒で1800mへの距離延長が課題だろう。特に短距離のイメージが強い安田隆行厩舎のケイデンスコールの方は勝った2戦が共にスタミナのあまり問われない新潟コースだったことから、距離延長は厳しいと見て捨てる。
◎ヴァンドギャルド 13
○アントリューズ 9
▲ウーリリ 2
△ランスオブプラーナ 1
△オールイズウェル 4
ワイド各100円 9-13 2-13 1-13 4-13
自信度★★☆☆☆
ダノンスマッシュが本命で、どれだけモズスーパーフレアの粘りが利くか。
あとはレッツゴードンキ、ナックビーナスくらいしか狙いたいと思わない。
ミスターメロディとロジクライは1200mが合うのかどうか。血統的にハーツクライ産駒のロジクライは狙いにくい。
デアレガーロは弱いと思うのだが、前走が馬体重プラス32キロでの勝利だったので、馬が大きくパワーアップしている可能性があり、穴で押さえるならこの馬。冬場と北海道の、涼しい時期に好走していることからも、まだこの時期なら警戒は必要か。
1枠1番 | スノードラゴン | 藤田 | 57 | |
1枠2番 | ラインスピリット | 森一 | 57 | |
2枠3番 | ミスターメロディ | 福永 | 57 | △ |
2枠4番 | セイウンコウセイ | 幸 | 57 | |
3枠5番 | ティーハーフ | 国分優 | 57 | |
3枠6番 | アレスバローズ | 川田 | 57 | |
4枠7番 | ショウナンアンセム | 藤岡康 | 57 | |
4枠8番 | レッツゴードンキ | 岩田康 | 55 | ▲ |
5枠9番 | ナックビーナス | 大野 | 55 | |
5枠10番 | ラブカンプー | 酒井 | 55 | |
6枠11番 | ヒルノデイバロー | 横山典 | 57 | |
6枠12番 | ロジクライ | ルメール | 57 | |
7枠13番 | ダノンスマッシュ | 北村友 | 57 | ◎ |
7枠14番 | ペイシャフェリシタ | 松田 | 55 | |
7枠15番 | モズスーパーフレア | 武 | 55 | ○ |
8枠16番 | デアレガーロ | 池添 | 55 | △ |
8枠17番 | ダイメイフジ | 丸山 | 57 | |
8枠18番 | ダイメイプリンセス | デムーロ | 55 |