ただ、今回の枠順を見て、2年前の阪神Cが蘇ってきてしまった。2年前は引退レースだったイスラボニータが1枠2番で、有終の美を飾った。その時の鞍上はルメールで、翌日の有馬記念は隣の枠のクイーンズリングで2着に来た。今回は1枠2番にまたも引退レースとなるレッツゴードンキ。そして鞍上の岩田康誠は有馬記念で隣の1枠1番に入っている。2年前との共通点のようなものを強く感じてしまい、レッツゴードンキが有終の美を飾るような気がしてしょうがない。
そもそもレッツゴードンキは岩田得意のイン突きで結果を残してきた馬なので、内枠は大歓迎のはず。そして阪神1400mは今年の阪急杯で2着に来ており、コースも問題ない。引退とはいっても、スプリンターズSで5着に来たくらいなのでこのメンバー相手に通用しないほど衰えているわけでもない。なのでここは十分勝ち負けになると見た。
相手はグランアレグリアのほかに、スマートオーディン、マイスタイル、フィアーノロマーノ、ロジクライ。
グランアレグリア以外にも3歳馬が多いが、グランアレグリアと比べるとかなり格下のように思うので全部捨てる。
あと気になるとすればグァンチャーレくらいだが、坂のない平坦コース向きで、阪神はベストではないだろう。
1枠1番 | マイスタイル | 田中勝 | 57 | △ |
1枠2番 | レッツゴードンキ | 岩田康 | 55 | ◎ |
2枠3番 | ノーワン | 坂井 | 54 | |
2枠4番 | レインボーフラッグ | 藤岡佑 | 57 | |
3枠5番 | グランアレグリア | ルメール | 54 | ○ |
3枠6番 | メイショウショウブ | 松山 | 54 | |
4枠7番 | ショウナンライズ | 藤岡康 | 57 | |
4枠8番 | グァンチャーレ | 池添 | 57 | |
5枠9番 | シュウジ | 幸 | 57 | |
5枠10番 | フィアーノロマーノ | スミヨン | 57 | ▲ |
6枠11番 | シヴァージ | 川田 | 57 | |
6枠12番 | ロジクライ | 横山典 | 57 | △ |
7枠13番 | グランドボヌール | 和田 | 57 | |
7枠14番 | メイショウケイメイ | 古川 | 54 | |
7枠15番 | ワンアフター | 吉田隼 | 57 | |
8枠16番 | イベリス | 福永 | 57 | |
8枠17番 | スマートオーディン | 武 | 57 | × |
8枠18番 | ストーミーシー | 北村友 | 57 |
ワイド各100円 2-5 2-10 1-2 2-12 2-17 5-10
自信度★★★☆☆
シングンマイケルにシンキングダンサーの2頭が強いと思う。
シングンマイケルは距離の不安があるが、前走の強さを評価したい。
相手は大障害コースの経験豊富なルペールノエル、障害重賞でもしぶとく脚を使っており距離が延びても対応できそうなメイショウダッサイ、前走中山コースで2着に来て久々の障害でも力のあるところを見せたヨカグラ。
ティライトフルは逃げてスピードに任せた競馬で勝ってきたので、今回は距離が不安。
メドウラークも重賞勝ちは大逃げでの押し切りだった。中山大障害でそんな競馬ができるとは思わないのし、前走のイルミネーションJSでは直線で大バテしたので、こちらも距離が不安。あと飛越もそこまで上手くない。
穴はそのイルミネーションJSで、ゴール前に強襲してメドウラークを交わして4着に上がったブライトクォーツ。先行馬が潰れるような展開ならチャンスがありそう。
1枠1番 | トーヨーピース | 草野 | 63 | |
2枠2番 | ヨカグラ | 西谷 | 63 | △ |
2枠3番 | サウスオブボーダー | 平沢 | 63 | |
3枠4番 | スリーコーズライン | 伊藤 | 61 | |
3枠5番 | ブライトクォーツ | 熊沢 | 63 | △ |
4枠6番 | シゲルロウニンアジ | 植野 | 63 | |
4枠7番 | シングンマイケル | 金子 | 63 | ◎ |
5枠8番 | トラキアンコード | 五十嵐 | 63 | |
5枠9番 | ディライトフル | 白浜 | 63 | |
6枠10番 | ルペールノエル | 高田 | 63 | △ |
6枠11番 | シュンクルーズ | 大江原 | 63 | |
7枠12番 | メイショウダッサイ | 森一 | 63 | ▲ |
7枠13番 | メドウラーク | 北沢 | 63 | |
8枠14番 | セガールフォンテン | 江田勇 | 63 | |
8枠15番 | シンキングダンサー | 石神 | 63 | 〇 |
ワイド各100円 7-15 7-12 2-7 5-7 7-10 5-12
自信度★★★☆☆
アーモンドアイ、リスグラシュー、サートゥルナーリア。この3頭が強いとして、他にどの馬にチャンスがあるだろうか。
スワーヴリチャードは中山では狙えない。
ワールドプレミアは力不足だろうし、同じ3歳でも距離短縮でここは狙いたかったヴェロックスも枠が外過ぎて捨てる。
2年連続3着のシュヴァルグランはもっと悪い大外枠でこれも捨てる。
去年2着のレイデオロは結局鞍上が三浦に落ち着いたが、今年の成績では狙えない。
それよりは去年は5着だったがかなり厳しい展開でしぶとく粘ったキセキを押さえたい。枠は外だが、アエロリットもクロコスミアもキセキより外に入ったので、先行すれば内にポジションを取れそう。
穴は、JCに続いて懲りもせずエタリオウ。雨で馬場が悪化すること、枠が内なことを考えて、押さえに入れたい。
1枠1番 | スカーレットカラー | 岩田康 | 55 | |
1枠2番 | スワーヴリチャード | マーフィー | 57 | |
2枠3番 | エタリオウ | 横山典 | 57 | △ |
2枠4番 | スティッフェリオ | 丸山 | 57 | |
3枠5番 | フィエールマン | 池添 | 57 | |
3枠6番 | リスグラシュー | レーン | 55 | ▲ |
4枠7番 | ワールドプレミア | 武 | 55 | |
4枠8番 | レイデオロ | 三浦 | 57 | |
5枠9番 | アーモンドアイ | ルメール | 55 | ◎ |
5枠10番 | サートゥルナーリア | スミヨン | 55 | ○ |
6枠11番 | キセキ | ムーア | 57 | △ |
6枠12番 | クロコスミア | 藤岡佑 | 55 | |
7枠13番 | アルアイン | 松山 | 57 | |
7枠14番 | ヴェロックス | 川田 | 55 | |
8枠15番 | アエロリット | 津村 | 55 | |
8枠16番 | シュヴァルグラン | 福永 | 57 |