トップハンデはアサカディフィート。この馬はハンデ関係なし。走る時は走る。走らないなら走らない。このメンバーなら走れば好走できる。
続いて57.5キロのマンハッタンスカイ。福島記念を勝った時から1.5キロも斤量が増えるとなると買いにくい。使われ過ぎているのも嫌だし、ここは捨てる。
これに続く56キロはオペラブラーボ。トウショウシロッコなどをオープンで破ってここに来た。連勝の勢いもあって、怖い1頭。
この後、55キロ以下となると、メンバーの質が一気に落ちる。3歳で55キロのヤマニンキングリーは、前走は完全に前残りのなか、中団からよく伸びてきて勝利。ハンデが1キロ増えても怖い1頭。
そして、そのレースで2着のダブルティンパニーを押さえる。ハンデはそのまま53キロで、今回も前残りになってもおかしくないメンバー。前走の再現は考えられる。
あとはシンゲン。前走は約1年ぶりのレースで勝利。ハンデも54キロでそこまで厳しくないし、藤田が続けて乗るとなれば狙ってもよさそう。
逆にダンスアジョイは1600万を57.5キロのハンデで勝ってきたとはいえ、今回が55キロでは厳しいか。アルゼンチン共和国杯5着の53キロから2キロ増えると考えると買いにくい。
53キロアルコセニョーラは、1年に2回も重賞を勝つとは思えないし、フサイチアソートは前走復活気配の4着だったが、そこからハンデが1キロ増えるのは気に入らない。
1 | 1 | イケトップガン | 牡4 | 大野 | 52 | |
1 | 2 | ホッコーソレソレー | 牡6 | 渡辺 | 55 | |
2 | 3 | ダブルティンパニー | 牡6 | 上村 | 53 | △ |
2 | 4 | シンゲン | 牡5 | 藤田 | 54 | ○ |
3 | 5 | アサカディフィート | セ10 | 中舘 | 58 | △ |
3 | 6 | サクラオリオン | 牡6 | 北村 友 | 53 | |
4 | 7 | ダンスアジョイ | 牡7 | 秋山 | 55 | |
4 | 8 | ヤマニンキングリー | 牡3 | デムーロ | 55 | ▲ |
5 | 9 | シゲルフセルト | 牡3 | 川島 | 53 | |
5 | 10 | パープルイーグル | 牡6 | 藤岡 康 | 52 | |
6 | 11 | オペラブラーボ | 牡4 | 蛯名 | 56 | ◎ |
6 | 12 | アルコセニョーラ | 牝4 | 武士沢 | 53 | |
7 | 13 | フサイチアソート | 牡3 | 和田 | 54 | |
7 | 14 | マイネルスターリー | 牡3 | 丸田 | 53 | |
8 | 15 | マンハッタンスカイ | 牡4 | 芹沢 | 57.5 | |
8 | 16 | センカク | 牡6 | 赤木 | 53 | |
8 | 17 | マイネルポライト | 牡5 | 長谷川 | 54 |
オープン級のレースだと思うが。自信度★☆☆☆☆
ワイド5点 4-11 8-11 3-11 5-11 4-8
抽選通過したメンバーを見て、印は大きく変わる。
順番に消去法でいくと、抽選なし組で消すのは、低レベルのサフラン賞を勝っただけのカツヨトワイニング、京王杯2歳で大敗したパドブレ、ファンタジーSで前とは離されたルシュクルとコウエイハート、ききょうS、小倉2歳Sと今回出走するメンバー相手に負けが続いたレディルージュ。
抽選突破組で消すのは、未勝利を勝ちあがるのに時間がかかったシゲルキリガミネとフキラウソング、上ですでに消したレディルージュに負けているチャームポット、前走はタイムが遅いし、上がりが平凡のメイショウボナール。
これでも残るのは9頭。まだ消さないといけない。
よってファンタジーSで前残りだったイナズマアマリリスとアディアフォーンを消す。イナズマアマリリスは展開が向いて、うまく抜けたという感じがあって信用しにくい。アディアフォーンはどんなメンバー相手にも安定感はある馬だが、今回はJpn1だし、中1週で出てくるのは気に入らない。
次に消すのは、ききょうSを勝ったショウナンカッサイ。2連勝している馬だが、どちらも展開に恵まれ、しかもタイムが遅い。ショウナンカンプ産駒で1600mも微妙に気になる。
よって残ったのは6頭。
抽選なしで賞金が足りていたメンバーでは、前回同様ワンカラットを強く推すが、残る抽選組を中心にしたい。
上で消していないのは2頭。ブエナビスタとミクロコスモス。本命馬ブエナビスタ。安藤勝己が抽選前から早々とアディアフォーンを捨てていたことからも、この馬の能力の高さが伺える。前走は実力どおりの勝利。2走前はあのリーチザクラウンと0.1秒差。しかもものすごい展開不利。しっかり走れば間違いなく強いだろう。一方武豊がほれ込んだという末脚で新馬戦を差し切ったミクロコスモスだが、鮫島に乗り替わりは気に入らない。
1 | 1 | カツヨトワイニング | 牝2 | 江田 照 | 54 | |
1 | 2 | ダノンベルベール | 牝2 | 後藤 | 54 | ▲ |
2 | 3 | レディルージュ | 牝2 | 角田 | 54 | |
2 | 4 | アディアフォーン | 牝2 | 小牧 | 54 | |
3 | 5 | イナズマアマリリス | 牝2 | 吉田 豊 | 54 | |
3 | 6 | ルシュクル | 牝2 | デムーロ | 54 | |
4 | 7 | ショウナンカッサイ | 牝2 | 幸 | 54 | |
4 | 8 | フキラウソング | 牝2 | 小坂 | 54 | |
5 | 9 | ミクロコスモス | 牝2 | 鮫島 | 54 | △ |
5 | 10 | コウエイハート | 牝2 | 川田 | 54 | |
6 | 11 | デグラーティア | 牝2 | 浜中 | 54 | × |
6 | 12 | ワンカラット | 牝2 | ホワイト | 54 | ○ |
7 | 13 | ブエナビスタ | 牝2 | 安藤 勝 | 54 | ◎ |
7 | 14 | チャームポット | 牝2 | 田中 克 | 54 | |
7 | 15 | パドブレ | 牝2 | 松岡 | 54 | |
8 | 16 | メイショウボナール | 牝2 | 佐藤 哲 | 54 | |
8 | 17 | ジェルミナル | 牝2 | 福永 | 54 | △ |
8 | 18 | シゲルキリガミネ | 牝2 | 秋山 | 54 |
土曜の注目馬
阪神11RベテルギウスS
賞金不足でJCダートに出られなかったような強豪が揃う。武蔵野Sを勝ったキクノサリーレ、ダート変更で安定感のあるダークメッセージ、2連勝でようやく才能を開花させたマイネルアワグラス。さらには1年前には重賞、G1での活躍を期待されたシャーベットトーンもようやく復活してくる。楽しみな一戦。